介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿
(2020/12/16時点)
せください
-
建物完成イメージ
2021年4月新築オープンの24時間看護師常駐の介護付有料老人ホーム
-
ラウンジ
来訪者や入居者がゆっくりくつろぐことができるスペース。会員制リゾートも手掛ける内装設計のプロ達が手掛けることで上質な邸宅をイメージして設計しています。
-
オンライン面会
コロナ渦でもご両親の様子がわかるように最新のオンライン面会システムを導入。その他にも面会予約や介護記録の確認がスマートフォンで簡単にできます。
-
脱臭装置
当ホームでは、高齢者施設特有の臭気を軽減するため、天井埋込型のオゾン脱臭装置を全居室及びフロアに設置しております。また、浮遊菌を1時間で99%除菌されることが静菌効果試験で報告されています。
-
リハビリ
3職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の採用が決定。①起きる・立つ・座るといった基本動作のトレーニング、②歩行訓練から着替え・入浴といった日常動作、③聞く・話す・飲み込むといった言葉や聴力、嚥下に関わる改善訓練をご希望に合わせて提供。
-
居室
居室は18㎡で全室個室。ベッド・トイレ・収納タンスなどを備えております。 また、使い慣れた家具や家電などを自由にお持込いただけます。※ご夫婦で入居頂けるお部屋もご用意しています。
-
機械浴室
寝たきりの方も入浴できるストレッチャータイプ機械浴と座ったまま入浴ができるチェアインタイプの機械浴をご用意。
-
運営法人
当社は、弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、中小企業診断士、不動産鑑定士等の「士業」が当社独自のビジネスモデルを構築し、「医療と介護と住まいの一体化」(三位一体)がなされた高齢者の住まいを全国に展開しています。 2004年の「あいらの杜 福吉」のオープン以来、「医療と介護」は切り離せないものであるからこそ、当社は地域の医療機関と通常の協力関係という枠を超えた「共同事業」で18年以上にわたる運営実績があります。 現在、東北から九州まで全国45ヶ所(2020年10月1日現在)で高齢者住宅の運営を手がけています。
-
コンセプト
当施設は「医療・介護・保育」一体型介護付有料老人ホームです。 ・クリニック、薬局が隣接(クリニックビル) ・認可保育園が建物併設 地域の医療・保育の拠点づくりの役割を担っていきます。
入居時 | 1,587万円 |
---|---|
月額 | 20万5,980円 ~ 23万5,980円 |
住所 | 東京都中野区弥生町1-43-12 (地図 地図) |
交通 | 東京メトロ丸ノ内分岐線 中野新橋駅(駅から徒歩7分) 都営大江戸線 西新宿五丁目駅(駅から徒歩10分) 京王バス「本町四丁目」バス停 徒歩4分 |
運営事業者 | 株式会社はれコーポレーション |
特長の補足説明 | 『新宿・中野エリア初の複合型施設』 都庁からも近い好ロケーションに医療・介護・保育一体型介護付有料老人ホーム「アスデンシア西新宿」が誕生。 ドクターとコンセプトを考えた有料老人ホームを全国45ヶ所手掛ける「はれコーポレーション」の初のレジデンスタイプの医療・介護複合型施設となります。 コロナ時代も考え、最新のオンライン面会システムも導入しています。 |
特長
- 自立
- 要支援
- 要介護
- 24時間看護
- 駅近
- 2人入居可
- お元気な方
- 介護付
- オープン1年以内
- 居室にトイレ付
- 病院近く
- 認知症受入
- 居室に洗面台付
- リハビリ充実
- 介護プロ集団
- ターミナルケア
特長(介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿)
「ドクターとコンセプトを考えた有料老人ホーム」を全国に展開し、ホテルや保育園も経営する当社が、都庁からも近い好ロケーションで医療重視の複合型介護施設としてオープンする「介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿」。2021年2月より内覧を開始します。
費用(介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿)
支払い方法 | 一時金方式 ・契約書の定めに従い、入居日から3ヶ月以内に契約が終了した場合、前払金の全額を返還致します。 ・ただし、契約終了日までの施設の利用等の対価として、1日2,400円の利用料及び、月額利用料の日割り分、並びにその他の費用(電気代、他)をお支払いいただきます。 |
---|
メディカルケアフロア 前払い方式タイプ2~3F メディカルケアフロア
入居時にかかる費用 | 15,870,000円 | 居室タイプ | |
---|---|---|---|
月額利用料 | 205,980円 | 広さ | 18.00㎡~18.00㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 15120000円 |
---|---|
その他(使途) | 敷金 750,000円 |
月額費用について
賃料 | 96,000円 |
---|---|
管理費 | 21,000円 |
共益費 | 17,700円 |
食費 | 71,280円 |
その他 | 費用が決まり次第お伝えします。 |
返還金について
返還制度 | 契約書の定めに従い、入居日から3ヶ月以内に契約が終了した場合、前払金の全額を返還致します。ただし、契約終了日までの施設の利用等の対価として、1日2,400円の利用料及び、月額利用料の日割り分、並びにその他の費用(電気代、他)をお支払いいただきます。返還方式:前払金15,120,000円×80%÷償却月数84ヶ月÷30日 |
---|---|
償却期間 | 前払金は84ヶ月(毎月144,000円)で均等償却されます。 |
初期償却 | 前払金の初期償却は3,024,000円です。(前払金の20%) |
レジデンスフロア 前払い方式タイプ4~5F レジデンスフロア
入居時にかかる費用 | 15,870,000円 | 居室タイプ | |
---|---|---|---|
月額利用料 | 235,980円 | 広さ | 18.00㎡~28.70㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 15,120,000円 |
---|---|
その他(使途) | 敷金 750,000円 |
月額費用について
賃料 | 126,000円 |
---|---|
管理費 | 21,000円 |
共益費 | 17,700円 |
食費 | 71,280円 |
その他 | 費用が決まり次第お伝えします。 |
返還金について
返還制度 | 契約書の定めに従い、入居日から3ヶ月以内に契約が終了した場合、前払金の全額を返還致します。ただし、契約終了日までの施設の利用等の対価として、1日2,400円の利用料及び、月額利用料の日割り分、並びにその他の費用(電気代、他)をお支払いいただきます。返還方式:前払金15,120,000円×80%÷償却月数84ヶ月÷30日 |
---|---|
償却期間 | 前払金は84ヶ月(毎月144,000円)で均等償却されます。 |
初期償却 | 前払金の初期償却は3,024,000円です。(前払金の20%) |
施設の概要(介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿)
事業主体 | 株式会社はれコーポレーション |
---|---|
開設年月日 | 2021年04月01日 |
土地の権利形態 | 非所有 |
建物の権利形態 | 非所有 |
敷地面積 | 1753.61㎡ |
延床面積 | 4198.37㎡ |
構造 | RC構造 |
定員 | 100人 |
総居室・戸数 | 98 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 自立、要支援1・2、要介護1~5 |
居室区分・間取り等 |
全室個室 ワイドタイプの部屋あり(夫婦等での入居可) |
居室設備 | 電動ベッド、エアコン、クローゼット、緊急通報装置、照明器具、トイレ、洗面台、スプリンクラー、テレビ回線、外線電話回線あり、オゾン脱臭装置、行動分析センサー |
共用施設・設備 | 風除室、食堂兼機能訓練室兼談話室、応接室、洗濯室、浴室(機械浴室・一般浴室)、スプリンクラー、駐車場 |
運営・入居状況
体制・実績 | 介護・医療体制 | ●『医療・介護・保育一体型』施設 ・クリニック、薬局が隣接 ・認可保育園が併設 ●『24時間看護師常駐』 ●ご入居者とご家族と施設をつなぐ最新ツール ・『会いたくても会えない』こんな時代に新築オープンする施設だからこそ、安心してご入居していただくために、コニカミノルタ社製『HitomeQ』を導入 ・ご家族はスマホのLINEアプリがあれば介護記録の確認、訪問予約、オンライン面会等を簡単にご利用できます ・ご家族が遠方にお住いの場合も、ご入居者の様子を施設から写真や動画で送信 ●リハビリ職員採用済み ・3職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の採用が決定 |
---|---|---|
看取り実績 | ||
入居者構成 | 平均年齢 | |
男女比 | ' | |
介護度分布 | ' |
運営会社
名称 | 株式会社はれコーポレーション |
---|---|
所在地 | 東京支社/東京都港区浜松町1-10-11 VORT浜松町Ⅱ 本社/岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル |
フォトアルバム
協力医療機関
医療法人社団慶津会 北新宿ホームクリニック
診療科目 |
内科、精神科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療及び受診の協力 |
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
診療科目 |
内科、外科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、消化器科、循環器科、歯科、呼吸器科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科、総合病院 |
---|---|
協力内容 | 受診及び入院支援 |
わかやま透析クリニック 中野区南台
診療科目 |
内科、人工透析 |
---|---|
協力内容 | 透析受診、受診送迎 |
職員体制(介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿)
地図(介護付有料老人ホーム アスデンシア西新宿)
住所
〒164-0013 東京都中野区弥生町1-43-12
交通 東京メトロ丸ノ内分岐線 中野新橋駅(駅から徒歩7分)
都営大江戸線 西新宿五丁目駅(駅から徒歩10分)
京王バス「本町四丁目」バス停 徒歩4分
株式会社はれコーポレーションの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)