グランクレール芝浦シニアレジデンス
【住宅型有料老人ホーム】
せください
4561
-
【外観】
■発展する街のエネルギーが、明るく前向きに暮らす力を与えてくれる ―歴史と最先端の文化が融合し、国際都市へ変貌を遂げようとしている港区・芝浦エリア。様々な大規模開発を通じて利便性を高めています。 ■やりたいことも、行きたいところも、想いを叶える便利なアクセス ―グランクレール芝浦は、都心での暮らしを存分に愉しむためのアクセスに優れた場所。 近くには、銀座や日本橋など有数のショッピング・カルチャーゾーンが広がり、新幹線が利用できる主要駅や空港などへの移動もスムーズです。 2020年3月14日にJR山手線「高輪ゲートウェイ」駅も開業し、ますます利便性の高い街へと発展していきます。(土地:事業者非所有、建物:転賃借)
-
【共用部】 《10F クレールダイニング》
■開放的な最上階のダイニングで過ごす、心地よいひととき ―最上階の開放感を活かしたクレールダイニングは、日々の食事を愉しめる場所。 大きな窓から明るい陽光がやさしく差し込み、お食事を愉しむ場所でありながら、お出かけしたような気分も味わえます。
-
【共用部】 《10F プライベートダイニング》
―クレールダイニングに併設するプライベートダイニングでは、訪ねてきたご家族やご友人と特別な時間をお過ごしいただけます(要予約・有料)。
-
【眺望】 《10F クレールダイニングからの眺望 (昼)》
-
【眺望】 《10F クレールダイニングからの眺望 (夜)》
-
【共用部】 《10F クレールホール》
■慣れ親しんだ趣味も、初めて出会う愉しみも。新しい交流の輪が広がる ―「気の合うお友達ができるかな」そのような不安も、クレールホールに来ればきっと和らぎます。多彩なアクティビティ等を通して、新しいコミュニティをつくってみませんか。ご自身では気付かなかった特技や新しい趣味が見つかるかもしれません。 ■誰もが愉しめる多彩なアクティビティで、心も体も元気に。 ―クレールホールでは、ロコモ※予防体操など、人気のアクティビティが充実。お元気な体を維持できるよう、健康・医療セミナーも実施予定です。また、ご入居者主体のサークル活動などさまざまな活動を可能にするため、電動スクリーンやプロジェクターなどの機材も完備。創意工夫しながら、皆様の笑顔を大切に、趣味や生きがいを愉しめるようにサポートいたします。 ※ロコモティブシンドローム:筋肉、骨、関節などの運動器の低下が原因で、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態 ※ご利用にあたっては別途費用がかかる場合があります ※新型コロナウィルス感染予防により、アクティビティ等を制限させていただいております。予めご容赦ください
-
【共用部】 《1F フロント》
―エントランスを入ると、スタイリッシュかつヴィンテージの雰囲気あふれる迎賓空間が広がり、スタッフが皆様をお出迎えいたします。 24時間館内有人体制で、フロント・生活相談・家事援助・送迎・緊急時対応/防犯防災対策・健康相談等のサービスを行い、ご入居者の生活をサポートいたします。 ※利用日時が限られているサービスや、予約制及び有料のサービスもございます
-
【サービス】 《送迎》
―お出かけやご家族の訪問時にご利用いただけるよう、JR田町駅と住宅間の無料の送迎サービスもご用意しております(予約制)。
-
【共用部】 《1F エントランスホール》
■穏やかな時が流れる空間で、心やすらぐひとときを ―上質感を感じさせるエントランスホールでは、ご友人とのお待ち合わせや送迎の待合場所としてお使いいただくことができます。
-
【共用部】 《1F ラウンジ》
―エントランスホールの奥には、ご入居者とご家族・ご友人もご利用いただける広々としたラウンジを併設。 運河に面した開放的なソファースペースで、読書をされたり、談笑されたり、休憩を取られたり…ゆったりと思い思いの時間をお過ごしください。
-
【居室】 《モデルルーム A3タイプ(1LDK+WIC/40.11㎡)》
■いつもの快適も、もしもの安心も ―明るく落ち着いた内装と、開放感のあるワイドスパンの間取りで、心和らぐ空間設計にこだわりました。 もしもに備えた緊急対応システム《緊急呼出ボタン/浴室照明安否確認システム/生活安全センサー(人感センサー)》も完備し、安心と快適性を備えております。 ※設備・仕様は居室によって異なります ※家具、調度品等は備え付けられておりません
-
【居室】 《モデルルーム B1タイプ(2LDK+N/60.42㎡)》
■いつもの快適も、もしもの安心も ―明るく落ち着いた内装と、開放感のあるワイドスパンの間取りで、心和らぐ空間設計にこだわりました。 もしもに備えた緊急対応システム《緊急呼出ボタン/浴室照明安否確認システム/生活安全センサー(人感センサー)》も完備し、安心と快適性を備えております。 ※設備・仕様は居室によって異なります ※家具、調度品等は備え付けられておりません
-
【居室】
■大切なペットと暮らすこともできます。 ―6階フロアでは、家族と同じように大切な存在のペットとのご入居が可能です。 ※ペット飼育に関する規約等による制限があります ※ペット居室 13室/52室
-
【建物構成】
■併設する介護住宅への住み替えもできます※ ―お身体の変化は、誰もが避けられない現実。住み慣れた場所で顔見知りのスタッフがいるところで過ごせるのは、大きな安心のひとつです。 グランクレール芝浦では、6階~9階までがお元気な方のための「シニアレジデンス」、2階~5階までが介護が必要な方のための「ケアレジデンス」です。 介護が必要になられた場合には、住み替えていただくことができ、環境を大きく変えることなく安心してお過ごしいただけます。 ※住み替えには審査があります
-
【スタッフ】
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
特長(グランクレール芝浦シニアレジデンス)
―――グランクレール芝浦シニアレジデンスの特徴―――
港区・芝浦で、私らしくを、いつまでも。
住み慣れた都心で、これからも愉しく暮らし続けられるように。
グランクレール芝浦は、利便性を備え発展を続ける街「芝浦」で、お一人おひとりの暮らし方と生き方を尊重し、明るく前向きにお過ごしいただけるよう、最善の生活・サービスを求め続けます。
■日々のサービス
―24時間館内有人。きめ細やかな心くばりで、ご生活を支えます
はじめて暮らす場所でのお困りごとも、お気軽にスタッフにお尋ねください。お出かけやご家族の訪問時にご利用いただけるよう、JR田町駅と住宅間の無料の送迎サービスもご用意しております(予約制)
■健康
―顔なじみのスタッフと医療機関が連携し、健康をサポート
住宅内の看護師※を中心としたスタッフが、健康相談(指定日時・予約制)に応じ、医療機関と連携しながら対応します
※週39時間換算で看護師1名(常勤1名、非常勤0名)配置。ただし夜勤帯(17時~翌9時)の配置は無し
■安心
―少し先の未来にも、万全の備えを
2階~5階に介護が必要な方のためのケアレジデンスを併設。シニアレジデンスから住替えができ、住み慣れた環境を大きく変えることなくお過ごしいただけます
※住替えには審査が必要です
■食事
―365日3食予約不要※。季節感豊かな食事で心も体も健やかに
毎回、料理をしたり外食は大変…そんな時は最上階のクレールダイニングをご利用ください。健康に配慮したシェフ自慢のお食事をご用意しております
※別途食費がかかります
★グランクレール芝浦シニアレジデンスの施設コンセプトはこちら
《https://www.sagasix.jp/theme/hla/grand_clair_shibaura.html 》
―――東急イーライフデザイン ステートメント―――
私らしくを、いつまでも。
これからの人生を愉しんでいただくために、寄り添い、ともに歩みつづけます。
「大いなる安心」という名をもつ、シニアのための住まい「グランクレール」シリーズ。
東急不動産HDグループが長年の住宅づくりで培ったノウハウとグループ力を結集した、シニアのための住まいです。
2004年、「グランクレールあざみ野」の開業を皮切りに、現在、東急線沿線を中心に20住宅・約1,880戸を展開しています。(2020年9月時点)
人生の円熟期を迎えた方にふさわしいライフステージを目指して。
安心に包まれて、人生を私らしくお愉しみいただくために、安全な暮らしへの配慮と心をこめたサービスでシニアライフをサポートします。
費用(グランクレール芝浦シニアレジデンス)
支払い方法 | 選択方式 家賃の支払方式を、前払方式 または 月払方式 からお選びいただきます。 |
---|
月払方式タイプ入居時に82歳1名の場合
入居時にかかる費用 | 98.1万円~241.2万円 | 居室タイプ | お部屋は1LDK(約40㎡)、2LDK(約60㎡・約80㎡)の3つのタイプをご用意しています。 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 48.7万円~ 103万円 | 広さ | 40.05㎡~80.08㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 98.1万円~241.2万円 |
---|---|
その他(使途) | 敷金(月払家賃の3か月分) |
月額費用について
賃料 | 327,000円 ~ 804,000円(非課税) |
---|---|
管理費 | 50,000円(非課税) |
食費 | 0円 ~ 66,000円(税込) ※66,000円は、1日3食(朝440円、昼715円、晩1,045円)30日喫食した場合の金額です(各税込)。 |
その他 | サービス費:110,000円(税込)/名 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して無利息にて返還いたします。 |
初期償却 | なし |
- 【追加利用料】
■家事援助サービス等、本物件が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■上記のほか、管理規程等で定める有料のサービス費がかかります。
※ サービス費、食費、その他の選択サービス費等には、消費税10%を含みます。
※ 別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。
※ シニア住宅の各種料金・費用は、今後変更になる場合がございます。
前払方式タイプ入居時に82歳1名の場合
入居時にかかる費用 | 3,924万円~ 9,648万円 | 居室タイプ | お部屋は1LDK(約40㎡)、2LDK(約60㎡・約80㎡)の3つのタイプをご用意しています。 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 16万円~ 22.6万円 | 広さ | 40.05㎡~80.08㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 3,924万円~ 9,648万円(非課税) (ご入居時に終身にわたる家賃相当額を一括でお支払いいただくことで、月額費用を軽減するプランです。) |
---|---|
その他(使途) | ※ご入居時の年齢及びお部屋により、前払金の額は異なります ※二人入居の場合には、若い方の入居時年齢に基づき想定居住期間を計算します 【前払金算定式】 前払金=(前払方式における想定居住期間に応じた1ヶ月分の家賃相当額×想定居住期間(月数))+(想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額) 想定居住期間内の家賃相当額は、想定居住期間内に入居契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。 |
月額費用について
賃料 | 0円 (前払方式をご利用の場合には月々の家賃負担はございません。) |
---|---|
管理費 | 50,000円(非課税) |
食費 | 0円 ~ 66,000円(税込) ※66,000円は、1日3食(朝440円、昼715円、晩1,045円)30日喫食した場合の金額です(各税込)。 |
その他 | サービス費:110,000円(税込)/名 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 入居時年齢が82歳の場合:10年 (120ヶ月) (入居時年齢によって異なります) |
初期償却 | 入居時年齢が82歳の場合:前払金に占める割合15% (入居時年齢によって異なります) 前払金のうち初期償却の割合分は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額とし、契約が終了した場合も返還致しません。但し、入居後3ヶ月が経過するまでの間に、入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合には返還致します。 ※返還金の算定式は、お問合せください。 |
- 【追加利用料】
■家事援助サービス等、本物件が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■上記のほか、管理規程等で定める有料のサービス費がかかります。
※ サービス費、食費、その他の選択サービス費等には、消費税10%を含みます。
※ 別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。
※ シニア住宅の各種料金・費用は、今後変更になる場合がございます。
施設の概要(グランクレール芝浦シニアレジデンス)
事業主体 | 株式会社東急イーライフデザイン |
---|---|
開設年月日 | 2020年07月01日 |
土地の権利形態 | 事業者非所有 |
建物の権利形態 | 事業者非所有(建物所有者より転賃借) |
敷地面積 | 1759.61㎡ |
延床面積 | 8676.97㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上10階建(うち地上1階と地上6階から10階) |
定員 | 104人 |
総居室・戸数 | 52 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
住宅型有料老人ホーム |
入居条件 | 【年齢】入居時に満60歳以上であること 【要介護度】入居時自立であること 【医療的ケア】原則として本施設看護師による医療的ケアが必要ないこと 【認知症】原則として認知症を発症していないこと(自立した生活が可能な軽度の症状の場合は応相談) 【その他】・健康保険、介護保険に加入していること ・2人入居の場合は、満60歳以上の健常な配偶者又は満60歳以上の2親等以内の健常な親族であること |
居室区分・間取り等 |
52室:40.05㎡~80.08㎡ |
居室設備 | トイレ、エアコン、キッチン、シャワー、カードキー、クローゼット、ナースコール、フットライト、フローリング、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、人感センサー、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、床暖房、引き戸式ドア(居室内)、折りたたみ椅子、インターネット接続口、浴室、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、物干しベランダ、玄関インターホン、避難設備、鏡、間接照明、防災設備、電磁調理器、電話回線、靴箱 |
共用施設・設備 | テラス、ロビー、フロント、ラウンジ、レストラン、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、トレーニングルーム、プライベートダイニング、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、各階ダストシュート室、多目的室、宅配ボックス、リハビリ室、寝台用エレベーター、屋上施設、応接室、放送設備、洗面室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、自販機、花壇、談話室、ペット足洗い場、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 ※メールボックス、宅配ボックス、ペット足洗い場、駐輪場、クレールダイニング以外は全てケアレジデンス入居者との共同利用となります。 ※理美容室、トレーニングルームはケアレジデンス入居者との共同利用となり、ケアレジデンス入居者のご利用が優先となります。 ※外来者用駐車場(利用開始から120分超過後)、駐輪場、プライベートダイニング、理美容室の利用には利用料又は実費をご負担いただきます |
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(探しっくす事務局)
フォトアルバム
-
【共用部】 《10F クレールダイニング》
-
【共用部】 《10F プライベートダイニング》
-
【眺望】 《10F クレールダイニングからの眺望 (昼)》
-
【眺望】 《10F クレールダイニングからの眺望 (夜)》
-
【共用部】 《10F クレールホール》
-
【共用部】 《1F フロント》
-
【サービス】 《送迎》
-
【共用部】 《1F エントランスホール》
-
【共用部】 《1F ラウンジ》
-
【居室】 《モデルルーム A3タイプ(1LDK+WIC/40.11㎡)》
-
【居室】 《モデルルーム B1タイプ(2LDK+N/60.42㎡)》
-
【居室】
-
【建物構成】
-
【スタッフ】
協力医療機関
学校法人北里研究所 北里大学北里研究所病院
診療科目 |
内科、外科、泌尿器科、精神科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、消化器科、循環器科、呼吸器科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科、その他 腎臓内科、内分泌・代謝内科、小児科、リウマチ科、乳腺外科、血管外科、美容外科、麻酔科、放射線科、病理診断科、アレルギー科、救急科婦人科、 |
---|---|
協力内容 | 体調急変時や緊急時の受入・診察 等 |
診療費用 | 診療費は入居者の負担です。 |
備考 | 訪問診療・訪問歯科診療については、入居者が同協力医療機関と別途契約を締結することにより利用できます。 |
医療法人財団Chiron 芝浦アイランド内科クリニック
診療科目 |
内科、その他 リウマチ科 |
---|---|
協力内容 | 健康相談、提携介護住宅への住替判定に関する助言 等 |
診療費用 | 診療費は入居者の負担です。 |
備考 | 訪問診療・訪問歯科診療については、入居者が同協力医療機関と別途契約を締結することにより利用できます。 |
医療法人社団美加未会 芝浦ホームクリニック
診療科目 |
内科、外科、整形外科、循環器科、呼吸器科、その他 神経内科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療に関する相談、提携介護住宅への住替判定に関する助言 等 |
診療費用 | 診療費は入居者の負担です。 |
備考 | 訪問診療・訪問歯科診療については、入居者が同協力医療機関と別途契約を締結することにより利用できます。 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 東京高輪病院 健康管理センター
診療科目 |
その他 健康診断 |
---|---|
協力内容 | 定期健康診断 |
診療費用 | 診療費は入居者の負担です。 |
備考 | 訪問診療・訪問歯科診療については、入居者が同協力医療機関と別途契約を締結することにより利用できます。 |
医療法人社団高輪会 高輪歯科医院
診療科目 |
歯科、歯科口腔外科、その他 小児歯科 |
---|---|
協力内容 | 訪問歯科診療に関する相談、外来歯科診療、歯科健診 |
診療費用 | 診療費は入居者の負担です。 |
備考 | 訪問診療・訪問歯科診療については、入居者が同協力医療機関と別途契約を締結することにより利用できます。 |
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
職員体制(グランクレール芝浦シニアレジデンス)
スタッフから
.jpg?v=20220202)
支配人の榊原雅弘でございます。
グランクレール芝浦は、当社「グランクレールシリーズ」の都心初の住宅として2020年7月1日に開業いたしました。
運河沿いの立地にあり、高層階からの眺めを活かそうと最上階には、ダイニングなどの共用施設を、また、1階のウラウンジは運河側に設けて開放的な水辺の景観の中で、ゆったりとしたお時間を愉しんでいただきたいと思っております。
ご入居者には「”自分らしい暮らし”をお支えする住宅」として安心安全な環境を整えた住宅です。
私たちスタッフはご入居者様が「幸せ」を感じ、安心して生活を楽しんでいただけるように一緒に考え、実行してまいります。
ぜひご見学で住宅内の雰囲気を感じていただけましたら幸いです。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
グランクレール芝浦支配人:榊原雅弘
地図(グランクレール芝浦シニアレジデンス)
住所
〒108-0023 東京都港区芝浦四丁目18番25号
交通 JR京浜東北線・山手線「田町」駅芝浦口(東口)より徒歩13分(約1,000m)
株式会社東急イーライフデザインの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)