エレガーノ甲南 介護居室
【介護付有料老人ホーム】
(2023/02/01時点)
せください
-
-
アトリウムラウンジ
中庭から光が差し込む開放的なエントランスロビー「アトリウムラウンジ」。
-
リハビリガーデン
日差しが降りそそぐ6階屋上庭園では、趣味の菜園や草花を眺めながら散策をお楽しみいただけます。
-
介護居室(32㎡)
居室は全室個室。 ゆとりある空間と、介護保険基準の2倍以上の人員配置で安心の介護体制。 ベッド、チェスト、床頭台、エアコン、カーテンは標準装備です。
-
高機能トイレ
座位の不安な方にも安心の背もたれつきサイドバーやファンレストテーブルのある高機能トイレを設置。
-
ダイニングルーム
ケアセンターのご入居者のダイニングスペースです。
-
ラウンジ渚
喫茶スペースです。コーヒーから、あんみつ、アイスクリームもございます。
-
談話コーナー
共用スペースの一角にある談話コーナー。ご家族やご友人が来られたときなどにご利用できます。
-
3F認知症フロア「ケアド・コモン」
「ケアド・コモン」は大阪市立大学とのコラボレーションによって実現したユニットケアの新しい形です。家庭的な生活を基盤にしつつ、社会活動の場を設けることで、より一般社会にふさわしい日常空間を創りだします。
-
リハビリルーム
144㎡の広々としたリハビリルームで、理学・作業療法士が個別・集団リハビリを行います。 「エレガーノ甲南 クリニック」のドクターの指示のもと、ご入居者の状態に合わせてリハビリを行います。
-
エレガーノ甲南クリニック
平日毎日、内科医師が常勤。急変時も迅速に対応できます。 体調不良時にはお部屋まで訪問し、適切な診断と治療を行うことができます。 診療科:内科・消化器内科
-
個別リハビリ風景
理学療法士・作業療法士が常勤。 個別のニーズにあわせた個別リハビリと、要介護状況にあわせてグループ単位で実施する集団リハビリを提供いたします。
-
エレガーノガーデン
憩いのガーデンスペースで、自然を感じられるよう工夫しています。
-
健康管理室
毎日の健康相談から緊急時まで、看護師が24時間ご入居者の安心を見守ります。(夜間帯でも看護師2名常勤)
-
介護居室向け「夏祭り」イベント
「夏祭り」イベントの様子
-
介護居室(21㎡)
居室は全室個室。 ゆとりある空間と、介護保険基準の2倍以上の人員配置で安心の介護体制。 ベッド、チェスト、床頭台、エアコン、カーテンは標準装備です。
-
ビューティーサロン
特長(エレガーノ甲南 介護居室)
介護基準を上回る職員配置で「軽介護」から「重介護」「認知症」の方までトータルにケア。ホームの介護士、看護師、同一建物内のクリニック(テナント)の医師との連携しターミナルケアまで実施しています。また、症状別・介護度別のフロア構成をしており、その状態に合ったケアを提供できる体制を整えています。
≪医療支援体制≫
ホームの看護師は夜間も2名体制で常駐し、「胃ろう」や「気管切開」といった医療支援が必要な方も対応が可能となっています。また、同一建物内のクリニック(テナント)があり内科医師が常勤し、協力医療機関として神鋼病院があります。
≪リハビリ≫
144平方メートルの専用のリハビリルームにて理学療法士・作業療法士が常勤しおひとりおひとりのニーズに合わせたリハビリプログラムを実施しています。
≪認知症ケア≫
認知症専門のフロアにて、音楽療法や園芸療法などを実施。認知症症状の安定化を図れるように、精神科医の往診も対応しています。
【兵庫県指定介護保険特定施設(一般型特定施設)・兵庫県指定介護予防特定施設】
【介護保険事業書番号/兵庫県 2870101579】
(建物権利形態:自社所有 土地権利形態:普通借地)
費用(エレガーノ甲南 介護居室)
支払い方法 | 選択方式 選択方式となっております。 (1)一時金(前払金)方式 (2)月払い方式 ※一時金(前払金)方式は、プランA、プランB、プランC、プランDから選べます。 |
---|---|
入居時にかかる費用 (詳細/内訳) |
(1)「一時金(前払金)方式」(終身ご利用頂ける料金設定です) ※入居一時金(非課税)と生活・介護支援サービス一時金(税込)が含まれます。 ※居室のタイプ(21平方メートル、23平方メートル、32平方メートル)により、金額は異なります。 ≪居室タイプ 21平方メートルの場合≫ プランA:25,650,000円 プランB:28,400,000円 プランC:31,150,000円 プランD:33,900,000円 (2)「月払い方式」の詳細はお問い合わせください。 入居一時金(非課税)+生活・介護支援サービス一時金(税込) ◯入居一時金(非課税) <入居一時金の使途> 目的施設(居室及び共用施設)を終身にわたって利用するための家賃に充当します。 ◯生活・介護支援サービス一時金(税込) <生活・介護支援サービス一時金の使途> 要介護者・要支援者に対して、特定施設入居者生活介護等のサービス提供するため、介護・看護職員等を手厚く配置した場合の人員過配置サービス費の一部。人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に月額生活・介護費と共に充当するものとして合理的な算定根拠に基づいて算出しています。 ※人員過配置は、介護保険の基準を超える要介護者等1.5人に対して、週38.75時間換算で介護・看護職員1人以上で配置しております。 |
月額利用料 (詳細/内訳) |
管理費1+管理費2+月額生活・介護費+食費(30日) ◆一時金(前払金)方式 プランA:317,530円 プランB:271,660円 プランC:225,900円 プランD:180,030円 ◯管理費1(非課税) 42,000円/月 <管理費1の使途> 共用施設等の光熱水費・維持管理費(清掃費、設備管理費等)及びフロントサービスにかかわる人件費、夜間警備に要する費用。 ◯管理費2(税込) 58,300円/月 <管理費2の使途> 事務費、日常運営等にかかわる人件費、健康管理費(外部の医療機関により行われる検査・健康診断等を除きます)、介護居室の光熱水費 ◯月額生活・介護費(税込) プランA:148,170円/月 プランB:102,300円/月 プランC:56,540円/月 プランD:10,670円/月 <月額生活・介護費の使途及び内訳> 1.要介護者・要支援者に対して、特定施設入居者生活介護等のサービス提供するため、介護・看護職員等を手厚く配置した場合の人員過配置サービス費の一部。人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に生活・介護支援サービス一時金と共に充当するものとして合理的な算定根拠に基づいて算出しています。プランA:145,255円(税込)、プランB:99,385円(税込)、プランC:53,625円(税込)、プランD:7,755円(税込) 2.要介護者等の個別的な選択による外出支援等のサービス費:2,915円(税込) ◯食費(税込) 69,060円/月 (1日3食30日喫食した場合) 1か月ごとに、喫食された食数の金額をお支払いいただきます。 |
解約時返還金 | 返還金=入居金の返還対象分の額(75%)÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 |
償却期間 | 【一時金(前払金)方式の場合】 60か月(5年) |
初期償却 | 25% |
施設の概要(エレガーノ甲南 介護居室)
事業主体 | スミリンケアライフ株式会社 |
---|---|
開設年月日 | 2006年06月14日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体所有 |
敷地面積 | 7889.47㎡ |
延床面積 | 19061.55㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上14階建(ケアセンターは6階建) |
定員 | 101人 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 原則満70歳以上、入居時要介護認定をお持ちの方 |
居室区分・間取り等 |
21平方メートル:82室 23平方メートル:9室 32平方メートル:10室 |
居室設備 | 高機能トイレ、手すり付き洗面台、備え付け家具、ベッド ※32㎡の2階にはシンク、5階にはシンク・電磁調理器が付きます。 ※北側の居室と約32㎡の居室には床暖房を採用しています。 |
共用施設・設備 | ケアステーション、浴室、AVルーム、囲碁ルーム、ガーデン、アクティビティルーム、ライフスキルステーション、プラベートダイニング、健康管理室、リハビリルーム、リハビリガーデン、足湯 |
※敷地面積及び延床面積は本館とケアセンター棟を合わせた面積です。
※延床面積:19061.55平方メートル 内、目的施設分 18894.76平方メートル
※定員及び総居室数について
上記敷地内には、ケアセンター棟居室101室(定員101名)の他に、一般居室105戸(定員130名)があります。
フォトアルバム
-
アトリウムラウンジ
-
リハビリガーデン
-
介護居室(32㎡)
-
高機能トイレ
-
ダイニングルーム
-
ラウンジ渚
-
談話コーナー
-
3F認知症フロア「ケアド・コモン」
-
リハビリルーム
-
エレガーノ甲南クリニック
-
個別リハビリ風景
-
エレガーノガーデン
-
健康管理室
-
介護居室向け「夏祭り」イベント
-
介護居室(21㎡)
-
ビューティーサロン
協力医療機関
エレガーノ甲南クリニック(無床診療所) 「エレガーノ甲南」と同一建物内
診療科目 |
内科、消化器科、その他 |
---|---|
協力内容 | 初期医療対応、慢性疾患管理、健康相談、健康診査、他医療機関への紹介等。 |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
神鋼記念病院(333床)
診療科目 |
総合病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時の対応(夜間・土日祝日は、内科系・外科系の医師が24時間常駐)、エレガーノ甲南クリニック医師の要請に基づく代替医師の派遣等 |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
みやま歯科クリニック
診療科目 |
歯科 |
---|---|
協力内容 | 訪問歯科(介護保険による要介護認定者のみ対応) |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
認知症ケア対応
対応 | 重度の認知症の方も対応可 |
---|
職員体制(エレガーノ甲南 介護居室)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
3人 : 2人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
※2019年10月現在の職員数です。
スタッフから
.jpg?v=20220202)
作業療法士 山下 / 理学療法士 渡邊
私たちはリハビリテーションを通して、皆様の健康維持・向上や介護予防のお手伝いをさせて頂きます。
個別リハビリでは、その方の状態にあった個別プログラムを作成し、生活に一対一で寄り添ったきめ細かな訓練を行います。
地図(エレガーノ甲南 介護居室)
住所
〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町3丁目3番1号
交通 (1)阪神本線「青木」駅から徒歩約9分(約700m)
(2)JR神戸線「摂津本山」駅から徒歩約12分(約930m)
(3)阪急神戸線「岡本」駅から徒歩約15分(約1,180m)
スミリンケアライフ株式会社の兵庫県のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)