ヴィラノーヴァ大谷
【介護付き有料老人ホーム】
せください
9351
-
-
エントランス
-
エントランスホール
吹き抜けが開放的な雰囲気を醸し出す明るい工ントランスホール。ソファーが置かれており、お待ち合わせなどにもご利用いただけます。
-
多目的ホール
講演会や各種パーティーをはじめ、カラオケや卓球等、レクレーション活動にも利用できる楽しいコミュ二ケーションの場です。
-
大浴場
のんびりとした温泉気分をご満喫いただけます。
-
居室イメージ
広々としたリビングルームは全タイプ南向きで、バルコニーを設置。エアコンも完備していますので、お好みの室温でお過ごしください。
-
居室イメージ
広々としたリビングルームは全タイプ南向きで、バルコニーを設置。エアコンも完備していますので、お好みの室温でお過ごしください。
-
居室内クローゼット
押入れや可動棚付物入の収納スペースもあります。
-
居室内キッチン
火を使わない電磁調理器ですので安心です。
-
トイレ
ウォシュレットや手すりなど、便利な機能付です。
-
洗面所
使い勝手の良い洗面台を設置し、 その隣には洗濯機を置く防水パンも設置しています。
-
浴室
手すり付きで、またぎやすいユニットバス。いつでもお好きな時間に入浴ができます。
特長(ヴィラノーヴァ大谷)
【特長1】経験豊かな看護師が24時間365日常駐
【特長2】基準以上の人員配置による手厚いケア体制
【特長3】生活利便施設が近隣に揃う充実した住環境
◆経験豊かな看護師が24時間365日常駐
看護師が24時間365日常駐しており、心身の状態の変化にいち早く気付き緊急時においても迅速な対応を行っています。
お身体の状態が安定されない時などは、急変時に備えてサポートステーション横に静養室を設けています。
協力医療機関に対しては、受診の予約、付き添い、薬の受け取りに至るまでホームのスタッフがサポートいたします。
◆基準以上の人員配置による手厚いケア体制
国の配置基準の倍にあたる、介護の必要な方2名に対して1名以上のスタッフを配置しています。
余裕のある人員配置により、きめ細やかなサービスを実現しています。
日常のお世話はもちろん、心身の状態の変化にいち早く気付き、緊急時においても迅速な対応を行っています。
◆生活利便施設が近隣に揃う充実した住環境
ショッピングストアや銀行、役所など、日常生活に必要な機能が充実した住環境です。
費用 (ヴィラノーヴァ大谷)
支払い方法 | 選択方式 |
---|
B103号室/80歳/前払いプラン/1人入居の場合
入居時にかかる費用 | 21,615,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 127,600円~166,660円(税込) | 広さ | 57.25㎡~57.25㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 21,615,000円 |
---|
月額費用について
管理費 | 74,800円 |
---|---|
食費 | 19,800円~58,860円 |
その他 | 生活支援費:33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 11年 |
初期償却 | 20% |
- ■入居一時金について
・年齢、居室タイプにより金額や償却期間が異なります。
・二人入居の場合、追加入居金として300万円(非課税)が必要です。
■月額利用料について
・管理費は、2人入居の場合は112,200円となります。
・生活支援費は、2人入居の場合は66,000円となります。
・食費は1名あたり1日3食30日召し上がった場合の金額です。1名あたりの実食費が1か月19,800円(税込)に満たない場合、実食費との差額を厨房運営基本料としてご負担いただきます。
・別途実費相当額として消耗品費22,000円/月が必要です。
消耗品費:リネン代、洗濯代、備品代(タンス、カーテンなど)、おやつ代など。
※その他、介護保険の自己負担費、医療費等は別途発生いたします。
※2023年1月1日現在
B103号室/80歳/基本プラン/1人入居の場合
入居時にかかる費用 | 10,807,500円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 193,100円~232,160円(税込) | 広さ | 57.25㎡~57.25㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 10,807,500円 |
---|
月額費用について
賃料 | 65,500円 |
---|---|
管理費 | 74,800円 |
食費 | 19,800円~58,860円 |
その他 | 生活支援費:33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 11年 |
初期償却 | 20% |
- ■入居一時金について
・年齢、居室タイプにより金額や償却期間が異なります。
・二人入居の場合、追加入居金として300万円(非課税)が必要です。
■月額利用料について
・管理費は、2人入居の場合は112,200円となります。
・生活支援費は、2人入居の場合は66,000円となります。
・食費は1名あたり1日3食30日召し上がった場合の金額です。1名あたりの実食費が1か月19,800円(税込)に満たない場合、実食費との差額を厨房運営基本料としてご負担いただきます。
・別途実費相当額として消耗品費22,000円/月が必要です。
消耗品費:リネン代、洗濯代、備品代(タンス、カーテンなど)、おやつ代など。
※その他、介護保険の自己負担費、医療費等は別途発生いたします。
※2023年1月1日現在
B103号室/80歳/月払いプラン/1人入居の場合
入居時にかかる費用 | 786,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 258,600円~297,660円(税込) | 広さ | 57.25㎡~57.25㎡ |
入居時にかかる費用
その他(使途) | 敷金:786,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 131,000円 |
---|---|
管理費 | 74,800円 |
食費 | 19,800円~58,860円 |
その他 | 生活支援費:33,000円 |
- ■入居一時金について
・二人入居の場合、追加入居金として300万円(非課税)が必要です。
■月額利用料について
・管理費は、2人入居の場合は112,200円となります。
・生活支援費は、2人入居の場合は66,000円となります。
・食費は1名あたり1日3食30日召し上がった場合の金額です。1名あたりの実食費が1か月19,800円(税込)に満たない場合、実食費との差額を厨房運営基本料としてご負担いただきます。
・別途実費相当額として消耗品費22,000円/月が必要です。
消耗品費:リネン代、洗濯代、備品代(タンス、カーテンなど)、おやつ代など。
※その他、介護保険の自己負担費、医療費等は別途発生いたします。
※2023年1月1日現在
E介護棟/前払いプラン
入居時にかかる費用 | 6,000,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 118,800円~157,860円(税込) | 広さ | 22.10㎡~22.10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 6,000,000円 |
---|
月額費用について
管理費 | 66,000円 |
---|---|
食費 | 19,800円~58,860円 |
その他 | 生活支援費:33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 5年 |
初期償却 | 20% |
- ■月額利用料について
・食費は1名あたり1日3食30日召し上がった場合の金額です。1名あたりの実食費が1か月19,800円(税込)に満たない場合、実食費との差額を厨房運営基本料としてご負担いただきます。
・別途実費相当額として消耗品費22,000円/月が必要です。
消耗品費:リネン代、洗濯代、備品代(タンス、カーテンなど)、おやつ代など。
※その他、介護保険の自己負担費、医療費等は別途発生いたします。
※2023年1月1日現在
E介護棟/基本プラン
入居時にかかる費用 | 3,000,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 158,800円~197,860円(税込) | 広さ | 22.10㎡~22.10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 3,000,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 40,000円 |
---|---|
管理費 | 66,000円 |
食費 | 19,800円~58,860円 |
その他 | 生活支援費:33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 5年 |
初期償却 | 20% |
- ・食費は1名あたり1日3食30日召し上がった場合の金額です。1名あたりの実食費が1か月19,800円(税込)に満たない場合、実食費との差額を厨房運営基本料としてご負担いただきます。
・別途実費相当額として消耗品費22,000円/月が必要です。
消耗品費:リネン代、洗濯代、備品代(タンス、カーテンなど)、おやつ代など。
※その他、介護保険の自己負担費、医療費等は別途発生いたします。
※2023年1月1日現在
E介護棟/月払いプラン
入居時にかかる費用 | 480,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 198,800円~237,860円(税込) | 広さ | 22.10㎡~22.10㎡ |
入居時にかかる費用
その他(使途) | 敷金:480,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 80,000円 |
---|---|
管理費 | 66,000円 |
食費 | 19,800円~58,860円 |
その他 | 生活支援費:33,000円 |
- ・食費は1名あたり1日3食30日召し上がった場合の金額です。1名あたりの実食費が1か月19,800円(税込)に満たない場合、実食費との差額を厨房運営基本料としてご負担いただきます。
・別途実費相当額として消耗品費22,000円/月が必要です。
消耗品費:リネン代、洗濯代、備品代(タンス、カーテンなど)、おやつ代など。
※その他、介護保険の自己負担費、医療費等は別途発生いたします。
※2023年1月1日現在
施設の概要(ヴィラノーヴァ大谷)
事業者名 | 株式会社サンヴィラ |
---|---|
開設年月日 | 1990年10月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 7,316㎡ |
延床面積 | 13,275㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
定員 | 225人 |
総居室・戸数 | 136 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付き有料老人ホーム |
入居条件 | 原則として65歳以上 (2人入居の場合は、どちらか一方が65歳以上の方) 入居時自立・要支援・要介護 |
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(探しっくす事務局)
フォトアルバム
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
認知症ケア対応
対応 | 可能 |
---|
職員体制(ヴィラノーヴァ大谷)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
2人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
地図(ヴィラノーヴァ大谷)
住所 〒805-0054 福岡県北九州市八幡東区天神町2-41
交通 JR鹿児島本線「八幡駅」下車タクシー約6分
株式会社サンヴィラの福岡県のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付き
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)