さわやか福ふく館
【住宅型有料老人ホーム】
せください
4500
-
外観
-
食堂
-
居室
-
浴室
-
景観
-
園芸レクの様子
-
イベント食レク(餅作り)の様子
-
書道レクの様子
特長(さわやか福ふく館)
さわやか福ふく館は、北に「夜宮公園」南に「金比羅公園」と自然に囲まれた戸畑区福柳木の住宅街の中にあります。
【特長1】戸畑の町を一望できる抜群の眺望
【特長2】役割を持った生活で認知症を予防
【特長3】生活を彩る様々なアクティビティの開催
◆戸畑の町を一望できる抜群の眺望
さわやか福ふく館の最上階からは戸畑の町を一望できます。
「私の家はあの辺やった。」「あそこに友達が住んどる」等きれいな景色を見ていると話題がつきません。
夏には若松の花火大会もベストポジションでご覧いただけます。
◆役割を持った生活で認知症を予防
毎朝の館内包装はご入居者様に行っていただいています。
毎日決まった時間に実施することで、認知症の予防にもつながります。
この他にもベランダの家庭菜園の水やり等、色々な仕事をしてくれるご入居者様がたくさんいらっしゃいます。
◆生活を彩る様々なアクティビティの開催
福ふく館では年に1回、9月頃に運動会が開催されます。
日頃のデイサービスでのリハビリ効果を思う存分に発揮し、赤組と青組で優勝を目指して競い合います。
年に数回ケータリングによるイベントも実施しています。これまでに、ケーキバイキングやバーベキュー、七面鳥の丸焼きやマグロの解体ショー、様々な企画をし、入居者様や御家族様に喜んで頂いています。
夏祭りは福ふく館の三大イベントの一つでもあり、職員のヨサコイサーランや外部の和太鼓演奏等で、一番熱く盛り上がる行事です。
御家族様の参加も多く、地域の方々、子供達と一緒にスイカ割りなどをして楽しい夏のひと時を過ごしています。
費用 (さわやか福ふく館)
支払い方法 | 月払い方式 |
---|
A1-A/2-A/4Aタイプ
入居時にかかる費用 | 0円 | 居室タイプ | 居室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 155,362円~160,362円(税込) | 広さ | 19.45㎡~19.68㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|
月額費用について
賃料 | 43,000円~48,000円(非課税) |
---|---|
管理費 | 54,042円 |
食費 | 58,320円 |
- ※自立の方は、生活支援費として55,000円の加算となります。(1F・2F・4Fの居室フロアにおいて)
※居室にて使用された水道(定額1,650円)・電気・電話料金(基本419円+通話料)は実費別途負担となります。
※退去時の居室クリーニング代として入居期間の年数にかかわらず、一律33,000円をいただきます。また通常の使用に伴い生じた居室の消耗を除き現状回復することと致します。現状回復費用は個人負担となります。
※寝具のリースを希望された場合、117円/日(月額3,627円)別途負担となります。(月額利用料と合わせてご請求致します)
※介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、日用品費、その他個人に関わる費用は別途ご負担となります。
※オプションサービス
洗濯業者代:1ケ月3,361円~
介護用ベッドレンタル(保険適用外1ケ月:1,500円~
外出付添いサービス(お買物・通院・夜間)等:1,650円×時間
※2023年6月1日料金改定
B1-B/2-B/4-Bタイプ
入居時にかかる費用 | 0円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 172,362円(税込) | 広さ | 20.45㎡~22.43㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|
月額費用について
賃料 | 60,000円(非課税) |
---|---|
管理費 | 54,042円 |
食費 | 58,320円 |
- ※自立の方は、生活支援費として55,000円の加算となります。(1F・2F・4Fの居室フロアにおいて)
※居室にて使用された水道(定額1,650円)・電気・電話料金(基本419円+通話料)は実費別途負担となります。
※退去時の居室クリーニング代として入居期間の年数にかかわらず、一律33,000円をいただきます。また通常の使用に伴い生じた居室の消耗を除き現状回復することと致します。現状回復費用は個人負担となります。
※寝具のリースを希望された場合、117円/日(月額3,627円)別途負担となります。(月額利用料と合わせてご請求致します)
※介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、日用品費、その他個人に関わる費用は別途ご負担となります。
※オプションサービス
洗濯業者代:1ケ月3,361円~
介護用ベッドレンタル(保険適用外1ケ月:1,500円~
外出付添いサービス(お買物・通院・夜間)等:1,650円×時間
※2023年6月1日料金改定
施設の概要(さわやか福ふく館)
事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 |
---|---|
開設年月日 | 2008年03月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 1,832.02㎡ |
延床面積 | 3,251.35㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
定員 | 53人 |
総居室・戸数 | 53 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
住宅型有料老人ホーム |
入居条件 |
・概ね60歳以上
・自立の方 ・要支援、要介護認定を受けられている方 |
入居条件(その他) |
・概ね60歳以上 ・自立の方 ・要支援、要介護認定を受けられている方 |
居室設備 | トイレ、洗面所 |
共用施設・設備 | エレベーター、一般浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、リネン室、応接室、更衣室、理美容室、車椅子用トイレ |
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(探しっくす事務局)
フォトアルバム
協力医療機関
健和会大手町病院
診療科目 |
総合病院 |
---|---|
協力内容 | 健康管理 |
もりた医院
診療科目 |
内科、消化器科 |
---|---|
協力内容 | 健康管理 |
福和会和泉歯科
診療科目 |
歯科 |
---|---|
協力内容 | 健康管理 |
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
認知症ケア対応
対応 | 可能 |
---|
職員体制(さわやか福ふく館)
地図(さわやか福ふく館)
住所 〒804-0025 福岡県北九州市戸畑区福柳木18-22
北九州都市高速「戸畑ランプ」より車で約10分
・電車でお越しの方
鹿児島本線「JR戸畑駅」より車で約10分
・バスでお越しの方
青少年センター前バス停より車で約5分
株式会社さわやか倶楽部の福岡県のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付き
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
- キャッシュフロー表作成可能
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)