【探しっくす】は、無料で有料老人ホーム・高齢者住宅の検索と一括資料請求ができる情報サイトです。

文字サイズ

貴方にあった、老人ホーム
探しをお手伝い!!

TEL:0120591165 平日9:00~18:00

介護付き有料老人ホーム

自立
要支援
印刷する

サン・ラポール南房総
【介護付き有料老人ホーム】

※最新の空室状況はお問い合わせください
空室 1人部屋 3 2人部屋 2

(2023/11/14時点)
※最新の空室状況はお問い合わ
せください
入居時 1,616万円 4,106万円
月額 13万790円 28万5,100円
住所 千葉県君津市豊英 (壱番館)355-1 (弐番館)355-10 (地図 地図)
交通
(1)JR「君津」駅南口より28km シャトルバス約40分
(2)JR「木更津」駅より32km 急行バス55分 「サン・ラポール」下車10m
 ※君津駅まで専用バス運行・1日2往復
事業者名 株式会社三明

特長

  • 自立
  • 要支援
  • 介護付き
  • 24時間看護師常駐
  • 病院・医院徒歩圏内
  • リハビリ充実
  • 介護プロ集団
  • 基準以上の人員配置
  • ターミナルケア
  • 夫婦同室可
  • 居室にトイレ付
  • 居室に洗面台付き
  • 居室にキッチン付
  • 居室にバス付
  • ネット利用可
  • お元気な方

ギフトカードプレゼントキャンペーン

特長(サン・ラポール南房総)

【特長1】~多彩なイベント・サークル~
これからのシルバーライフは、単に余生を過ごすという考えかたではなく、いかに楽しく主体的に暮らしていくかが大切だと私たち「サン・ラポール南房総」は考えています。多彩なイベントそしてサークルも多くあり、活動的に参加されている入居者が大勢いらっしゃいます。

【特長2】~レジャー施設「ロマンの森共和国」隣接~
森と湖のリゾート「ロマンの森共和国」が隣接し、四季を通して自然が感じられます。

【特長3】~診療所併設・亀田総合病院との医療連携~
サン・ラポール南房総診療所が壱番館内に併設されています。
協力医療機関は亀田総合病院で通院はサン・ラポール南房総のシャトルバスでの無料送迎があり、1日3往復しています。

【千葉県指定介護保険特定施設・介護予防特定施設 第1273000016号】

サン・ラポール南房総の施設コンセプトはこちら
https://www.sagasix.jp/theme/resort/sun.html

費用 (サン・ラポール南房総)

支払い方法 一時金方式

壱番館Aタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 1,580万円(税込1,616万円) 居室タイプ
月額利用料 130,790円 広さ 29.52㎡~29.52㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 1,220万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 18,000円
食費 58,890円
上乗せ介護費 53,900円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Aタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 2,290万円(税込2,362万円) 居室タイプ
月額利用料 208,410円 広さ 29.52㎡~29.52㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 1,570万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 22,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 68,630円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Bタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 1,990万円(税込2,026万円) 居室タイプ
月額利用料 136,840円 広さ 39.65㎡~39.65㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 1,630万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 18,000円
食費 58,890円
上乗せ介護費 59,950円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Bタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 2,700万円(税込2,772万円) 居室タイプ
月額利用料 214,470円 広さ 39.65㎡~39.65㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 1,980万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 22,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 74,690円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Cタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 2,370万円(税込2,406万円) 居室タイプ
月額利用料 142,890円 広さ 48.91㎡~48.91㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 2,010万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 18,000円
食費 58,890円
上乗せ介護費 66,000円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Cタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 3,080万円(税込3,152万円) 居室タイプ
月額利用料 220,520円 広さ 48.91㎡~48.91㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 2,360万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 22,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 80,740円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Dタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 2,780万円(税込2,816万円) 居室タイプ
月額利用料 154,990円 広さ 59.04㎡~59.04㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 2,420万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 18,000円
食費 58,890円
上乗せ介護費 78,100円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は要介護になられてから5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

壱番館Dタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 3,490万円(税込3,562万円) 居室タイプ
月額利用料 232,620円 広さ 59.04㎡~59.04㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 2,770万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 22,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 92,840円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Aタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 2,220万円(税込2,256万円) 居室タイプ
月額利用料 145,190円 広さ 35.28㎡~35.28㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 1,860万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 22,500円
食費 58,890円
上乗せ介護費 63,800円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Aタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 3,116万円(税込3,188万円) 居室タイプ
月額利用料 252,100円 広さ 35.28㎡~35.28㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 2,396万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 34,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 100,320円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Bタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 3,040万円(税込3,076万円) 居室タイプ
月額利用料 156,190円 広さ 50.96㎡~50.96㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 2,680万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 22,500円
食費 58,890円
上乗せ介護費 74,800円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Bタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 3,936万円(税込4,008万円) 居室タイプ
月額利用料 263,100円 広さ 50.96㎡~50.96㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 3,216万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 34,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 111,320円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Cタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 3,600万円(税込3,636万円) 居室タイプ
月額利用料 167,190円 広さ 61.74㎡~61.74㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 3,240万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 22,500円
食費 58,890円
上乗せ介護費 85,800円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Cタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 4,496万円(税込4,568万円) 居室タイプ
月額利用料 274,100円 広さ 61.74㎡~61.74㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 3,776万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 34,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 122,320円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Dタイプ(一人入居)

入居時にかかる費用 4,070万円(税込4,106万円) 居室タイプ
月額利用料 178,190円 広さ 70.56㎡~70.56㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 3,710万円
上乗せ介護費 360万円(税込396万円)

月額費用について

共益費 22,500円
食費 58,890円
上乗せ介護費 96,800円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

弐番館Dタイプ(二人入居)

入居時にかかる費用 4,966万円(税込5,038万円) 居室タイプ
月額利用料 285,100円 広さ 70.56㎡~70.56㎡

入居時にかかる費用

入居一時金 4,246万円
上乗せ介護費 720万円(税込792万円)

月額費用について

共益費 34,000円
食費 117,780円
上乗せ介護費 133,320円(生活サービス費)

返還金について

返還制度 有り:入居一時金、上乗せ介護金
償却期間 168ヶ月(14年) ※上乗せ介護金は介護開始から5年
初期償却 入居一時金の15% ※上乗せ介護金は25%
  • ◇入居一時金は専用(一般)居室、介護居室、共用施設等の利用料です。
    ◇上乗せ介護金は人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。(介護にかかる職員体制2:1以上)
    ◇上乗せ介護金にかかる消費税は介護サービス開始後、年度末精算となります。入居時のお支払はありません。
    ◇食費は毎月ごとに個別に利用料金を精算します。(58,890円(税込)1日3食で30日の場合)※朝食/529円 昼食/615円 夕食/819円(税込)
    ◇共益費は共用部分の維持管理費、メンテナンス費、水光熱費、清掃費用です。
    ◇生活サービス費は自立者向けの人件費、日常の健康管理費用、行事・イベント費用の一部、車両関係費用、事務管理費です。
    ◇生活サービス費、食費には消費税が含まれています。
    ◇入居者が居住する居室内の水光熱費、電話代、テレビの受信料等は別途実費負担となります。
    ◇入居者が個人的に受けるサービスについては別途有料となる場合があります。

施設の概要(サン・ラポール南房総)

事業者名 株式会社三明
開設年月日 1988年09月30日
土地の権利形態 事業主体所有・抵当権設定有
建物の権利形態 事業主体所有・抵当権設定有
敷地面積 10,993.46㎡
延床面積 16,803.98㎡
構造 【壱番館】鉄筋コンクリート造 地下1階地上7階 / 【弐番館】鉄骨鉄筋コンクリート造 地下1階地上10階建
定員 300人
総居室・戸数 248 戸
居住の権利形態 利用権方式
類型 介護付き有料老人ホーム
入居条件
満60歳以上の方(夫婦の場合はどちらかが満60歳以上の方)
入居時自立・要支援
入居条件
(その他)
満60歳以上の方(夫婦の場合はどちらかが満60歳以上の方)
入居時自立・要支援
居室区分・間取り等 【壱番館】一般居室  29.5~59.0平方メートル  145室
【壱番館】介護居室  13.5~21.7平方メートル   9室
【弐番館】一般居室  35.3~70.6平方メートル   97室
【弐番館】介護居室   7.4~21.0平方メートル   3室
居室設備 浴室、トイレ、電化キッチン、冷暖房器、緊急コール、生活リズムセンサー
共用施設・設備 【壱番館】 ロビー、ラウンジ、応接相談室、売店、レストラン、和室広間、図書室、介護浴室、鉱泉・大浴場、共用トイレ、エレベーター、多目的ホール 【弐番館】 ロビー、売店、応接娯楽室、健康管理室、エレベーター、介護浴室、和室娯楽室、サロン、多目的ホール、鉱泉・大浴場、共用トイレ ※上記の他に共用設備として理美容室、ランドリー、トランクルーム、ゲストルーム、洗濯室がございます。ご利用の際有料となります。

フォトアルバム

協力医療機関

亀田総合病院
診療科目 内科、外科、泌尿器科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、消化器科、循環器科、呼吸器科、皮膚科、総合病院、その他
協力内容 医療情報の提供、サン・ラポール南房総診療所と医療情報共有ネットワーク(電子カルテ)を提供・継続的な医療業務の提供、緊急時の受け入れ、入院・検査の受け入れ。
診療費用 医療費は自己負担
くまさんデンタルクリニック訪問センター
診療科目 歯科
協力内容 毎週水曜日に訪問診療を実施(医療費その他の費用は入居者の自己負担)
診療費用 医療費は自己負担

医療面の受入れ

  • インシュリン投与
  • 胃ろう
  • 透析
  • 気管切開
  • 鼻腔経管
  • 在宅酸素
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • たん吸引
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ストーマ
  • 床ずれ(褥瘡)
  • 疥癬
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒
  • HIV
  • MRSA(ブドウ 球菌感染症)
  • 受入れ可
  • 受入れ不可
  • 応相談

職員体制(サン・ラポール南房総)

介護に関わる職員体制
(入居者:職員)
2人 : 1人以上 介護職員
  • 人数: 40 人
  • 内訳・常勤: 27 人
  • 内訳・非常勤: 13 人
夜間の最少職員数
  • 5 人
看護職員数
  • 人数: 10 人
  • 内訳・常勤: 3 人
  • 内訳・非常勤: 7 人
週40時間常勤換算で、介護・看護職員の人数41.6人(うち要介護者対応が36.8人)
17:00~翌朝9:00までの夜間勤務人数は介護職員4人と看護職員1人の5人(但し、仮眠時は介護職員2人となります。)
(2019年6月現在)

地図(サン・ラポール南房総)

住所 〒292-1179 千葉県君津市豊英 (壱番館)355-1 (弐番館)355-10

交通
(1)JR「君津」駅南口より28km シャトルバス約40分
(2)JR「木更津」駅より32km 急行バス55分 「サン・ラポール」下車10m
 ※君津駅まで専用バス運行・1日2往復

株式会社三明の千葉県のその他老人ホーム・高齢者住宅

この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています

サービス付き高齢者向け住宅
株式会社学研ココファン
サービス付き高齢者向け住宅
株式会社O・S・I
サービス付き高齢者向け住宅
株式会社アーバンアーキテック
サービス付き高齢者向け住宅
株式会社アーバンアーキテック
住宅型有料老人ホーム
株式会社ベネッセスタイルケア
住宅型有料老人ホーム
株式会社マーベリックス

探しっくすに施設の情報を掲載しませんか?

探しっくすに施設の情報を掲載しませんか?