サンシティ町田
【介護付有料老人ホーム】
せください
-
-
エントランスロビー
窓からたくさんの光が差し込むロビーです。 お客様がお見えになった際のサブリビングとしてご利用いただけます。
-
ラウンジ
中庭を望むラウンジでゆっくりとおくつろぎいただけます。
-
ダイニング
毎食、数種類のメニューからご予約なしにご注文いただけるセレクトメニュー方式を採用しています。
-
プライベートダイニング
記念日や同窓会等、ご家族やご友人をお招きして、特別な時間をお楽しみいただけます。
-
プロムナード
一流のホテルのような優雅さと落ち着きを演出しております。
-
サンシティホール
ダンスや体操、映画上映、各種講演会など、さまざまな文化・娯楽活動の場として利用されています。
-
ティーラウンジ
お食事の時とは趣向をかえて、くつろぎや語らいの時間をお過ごしいただけます。
-
麻雀ルーム
新しいお仲間と一緒にお楽しみ下さい。
-
プール
自然光をふんだんに取り入れた温水プールは一年を通してご利用いただけます。水中ウォーキングなど足腰に負担が少なく、手軽にエクササイズをお楽しみいただけます。
-
大浴場
-
ライブラリーサロン
-
AVルーム
-
居室1(一例)
プライベートな時間を優雅にお過ごしいただく居室です。
-
居室2(一例)
プライベートな時間を優雅にお過ごしいただく居室です。
-
お食事の一例(洋食)
-
お食事の一例(和食)
入居時 | 3,540万円 ~ 11,706万円 |
---|---|
月額 | 17万3,880円 ~ 29万520円 |
住所 | 東京都町田市小野路町1611-2(壱・弐番館)小野路町1651-1(参番館) (地図 地図) |
交通 | (1)小田急線「鶴川」駅より「多摩センター駅行」バスで約10分「サンシティ町田」バス停下車バス停前 (2)京王線「多摩センター」駅より「鶴川行」バスで約20分「サンシティ町田」バス停下車バス停前 (3)小田急・京王線「永山」駅より「鶴川行」バスで約15分「五反田」バス停下車、徒歩約5分(約250m) |
運営事業者 | 株式会社ハーフ・センチュリー・モア |
特長
- 自立
- 24時間看護
- 2人入居可
- お元気な方
- 介護付
- 居室に風呂付
- 居室にトイレ付
- 居室にキッチン付
- 病院近く
- 居室に洗面台付
特長(サンシティ町田)
~機能的かつ美しくデザインされた、リゾートホテルのような快適空間~
多摩丘陵の豊かな自然が色濃く残る町田市小野路町。
その高台にある、美しいたたずまいの新しい高齢者マンションです。
優雅な居住環境と安心・充実のケアサポート、そして活発なイベントや文化活動などで、明るく誇り高いシニアライフをお送りいただけます。
サンシティ町田の施設コンセプトはこちら《https://www.sagasix.jp/theme/hla/hla_scm.html 》
【特長1】贅沢でゆったりとした時間を過ごせる共用空間
【特長2】安心の設備が整った快適な居室
【特長3】健康管理からもしもの時まで安心の医療・介護体制
【特長4】自由にマイペースに楽しむことが出来る文化活動
【特長5】四季折々の姿を織りなす周辺環境
◆品格とゆとりある共用空間
四季の花々で彩られる中庭、エントランス、レストランをはじめとする館内共用スペースは、
ゆったりとした広さと洗練されたデザイン感覚でコーディネート。
「サンシティ」ならではの住まいへのこだわりで、皆さまのより快適な毎日を実現できると信じています。
◆すみずみまでやさしい気配りをほどこした居室
どのお部屋もベランダに面し、明るく落ち着いたインテリアが特色。徹底したバリアフリー、セキュリティと、
シニアの方々への配慮も行き届いています。 緊急コールと生活安全センサーも完備され、万一の際でも安心です。
サンシティならではの、安全安心で健康的なシニアライフをお楽しみください。
◆安心してご生活いただける医療・介護支援
日頃の健康管理から、お怪我やご病気の緊急時、万が一寝たきりや認知症になった場合まで「サンシティ」ならではの医療・介護体制で、安心してご生活いただけます。
協力医療機関とロイヤルケア※が、連携して皆様の医療・介護にあたります。
◆個人やグループで楽しむことが出来る文化活動
充実した共用スペースで、趣味やスポーツのサークル活動、教養を高めるカルチャー活動が活発。
各種イベントや講演会、コンサートも多数企画されている「サンシティ町田」ならではのシニアライフを満喫していただけます。
◆利便性の高い周辺環境
施設周辺にはさまざまな観光スポットが存在します。
ご家族との観光めぐりや、お友達とのお出かけのご参考になさってください。
都下で、多摩丘陵の豊かな自然に囲まれた広大な野津田公園に隣接しています。
【介護保険/東京都指定介護保険特定施設(一般型特定施設)・東京都指定介護予防特定施設】
【介護保険事業所番号/東京都指定 第1373200979号】
※土地・建物所有形態/事業主体非所有(外観写真/参番館)
費用(サンシティ町田)
支払い方法 | 【自立型(壱番館・参番館)】一時金方式 |
---|---|
入居時にかかる費用 (詳細/内訳) |
1人入居の場合 【入居一時金】+【健康管理費】 2人入居の場合 【入居一時金】+【追加入居一時金】+【健康管理費】×2人分 【入居一時金(非課税)】3,000万円~9,626万円 ・入居一時金をお支払いただくことにより、居室及び共用スペースを終身にわたってご利用いただけます。 ・居室の広さ・日当たり・階数・眺望等により価格は異なります。 ・80歳以上適用価格もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。 ・2人入居の場合、お2人目の方の入居に必要な費用は、追加入居一時金(1,000万円)とお2人目の方分の健康管理費です。 【健康管理費(税込)】540万円/人 健康管理費使途(内訳) ・特定施設サービス利用契約を締結するまでの健康診断(年2回まで)の費用、看護師による健康相談、自立者に対する疾病時の一時的な看護、介護の費用 (病院への送迎、事態によっては付き添い、介護居室の使用、配下膳、洗濯、清掃など) に183.6万 ・介護認定を受け、「特定施設入居者生活介護など利用契約」締結後は、介護保険でカバーされないサービスの費用 (基本は職員の配置 : 要介護者1.5対直接処遇人員1以上) に356.4万円 |
月額利用料 (詳細/内訳) |
【管理費(税込)】 1人入居:105,840円 2人入居:154,440円 ※管理費使途:共用部の光熱水費・維持管理費、事務費、事務管理部門、生活サービス部門の人件費に充当します。 【食費(税込)】 1人入居:68,040円 2人入居:136,080円 ※食費:食費は1日3食30日間として換算。(朝食540円、昼食756円、夕食972円)召し上がられた分のみお支払いいただきます。 【上記に含まれない実費負担等(税込)】 居室の光熱水費・電話料金、NHKなどの放送受信料、介護用品費、駐車場料金 (10,800円~16,200円)、壱番館のトランクルーム利用料 (3,240円又は4,320円/月)、参加任意のイベント参加料・アラカルトサービス利用料、一般居室解約及び住み替え時の原状回復費など |
解約時返還金 | あり |
償却期間 | 入居一時金:15年/健康管理費:15年 |
初期償却 | 入居一時金:15%/健康管理費:15% |
施設の概要(サンシティ町田)
事業主体 | 株式会社ハーフ・センチュリー・モア |
---|---|
開設年月日 | 2000年07月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 24075㎡ |
延床面積 | 43992㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上9階建一部5階建 |
定員 | 445人 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 入居時自立、原則70歳以上の方 ※満70歳未満の方については、所定の入居一時金より年齢に応じた割増金があります。 |
居室区分・間取り等 |
全室個室/一般居室(壱番館・参番館) 42.30~111.80平方メートル 318戸 全室個室/介護居室(弐番館) 23.63~50.80平方メートル 128室(一部相部屋) |
居室設備 | 【壱番館・参番館】 玄関、トランクルーム、キッチン、パウダールーム(トイレ・洗面台)、浴室、クローゼット、物入、緊急コール、床暖房、エアコンなど ※居室タイプにより多少異なります。 |
共用施設・設備 | ダイニング、浴室(大浴場・特殊浴槽・リフト浴)、フロント、ロビー、ショップ、メールルーム、和室、多目的ホール、アトリエ、ラウンジ、麻雀ルーム、ビリヤードコーナー、クリーンルーム、サービスカウンター、自動販売コーナー、駐車場、健康管理室、ヘアサロン、リハビリルーム、レクリエーションルーム、ゲストルーム、庭園、ティーラウンジ、AVルームなど ※一部、利用料の必要な施設がございます。 |
フォトアルバム
-
エントランスロビー
-
ラウンジ
-
ダイニング
-
プライベートダイニング
-
プロムナード
-
サンシティホール
-
ティーラウンジ
-
麻雀ルーム
-
プール
-
大浴場
-
ライブラリーサロン
-
AVルーム
-
居室1(一例)
-
居室2(一例)
-
お食事の一例(洋食)
-
お食事の一例(和食)
協力医療機関
鶴川さくら病院 (施設隣接)
診療科目 |
内科、外科、精神科、その他 |
---|---|
協力内容 | 日常の健康管理と健康相談(往診可、受診予約可)、他の医療機関への紹介。 |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
日本医科大学多摩永山病院 (施設から4.9㎞)
診療科目 |
内科、外科、その他 |
---|---|
協力内容 | 入居者が受診、治療、入院を要する場合に利用できます。 |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
聖マリアンナ医科大学病院 (施設から12.4㎞)
診療科目 |
内科、外科、泌尿器科、精神科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、消化器科、循環器科、呼吸器科、皮膚科、その他 |
---|---|
協力内容 | 入居者が受診、治療、入院を要する場合に利用できます。(受診予約可) |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
淵野辺総合病院 (施設から7.1㎞)
診療科目 |
内科、外科、泌尿器科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、脳神経外科、リハビリテーション科、その他 |
---|---|
協力内容 | 入居者が受診、治療、入院を要する場合に利用できます。(受診予約可) |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
おぎの歯科医院 (施設から5.2㎞)
診療科目 |
歯科 |
---|---|
協力内容 | 往診対応(原則週1回の指定日に往診し、治療・口腔ケア等実施) |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
・入居後に、お身体の状態が変化した場合はこの限りではありません。
職員体制(サンシティ町田)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
2人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
※夜間の最少職員数(介護職員6人・看護職員3人)
地図(サンシティ町田)
住所
〒195-0064 東京都町田市小野路町1611-2(壱・弐番館)小野路町1651-1(参番館)
交通 (1)小田急線「鶴川」駅より「多摩センター駅行」バスで約10分「サンシティ町田」バス停下車バス停前
(2)京王線「多摩センター」駅より「鶴川行」バスで約20分「サンシティ町田」バス停下車バス停前
(3)小田急・京王線「永山」駅より「鶴川行」バスで約15分「五反田」バス停下車、徒歩約5分(約250m)
株式会社ハーフ・センチュリー・モアの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)