まどか光が丘
【介護付有料老人ホーム】
せください
-
外観
土地の所有形態:事業主体非所有 建物の所有形態:事業主体非所有
-
1F 居室イメージ
男性をイメージしたモデルルームです。旅行が大好きで世界各地へお出かけされており、お部屋でゆっくりお酒を飲まれるというイメージで作りました。
-
2F 居室イメージ
女性をイメージしたモデルルームです。自分のことは自分でやりたい、今までのように畳のお部屋で布団を敷いて生活をしたいというイメージで作りました。
-
1F ラウンジ
明るく広いラウンジを用意しております。ゆったりとしたスペースで第二のリビングとしてご活用いただけます。ラウンジには図書コーナーも用意し、本は毎月3分の1ずつ入れ替えを行っております。玄関脇には日替わりでアロマをたいております。
-
2F リビングルーム兼食堂兼機能訓練室
2階リビングの一部にたたみのコーナーがございます。懐かしいおもちゃやレコード、そろばんなど、皆様が昔使用していたと思われるものを置かせていただいております。壁には懐かしい振り子時計、手前には黒電話の置物などを用意しております。
-
3F リビングルーム兼食堂兼機能訓練室
カフェコーナーや図書コーナーを用意しており、静かに過ごしたいと思われる方からご好評をいただいています。南側のリビングは目の前に建物がなく、太陽の光がたくさん入ってきます。景色も抜群です。
-
1F 浴室
ご入浴についてはお一人ずつ入っていただきます。
-
1F 浴室
お一人でご入浴されることが難しい、立ちあがって湯船に入ることが難しいご入居者様も湯船に浸かっていただけます。お一人おひとりのちょうど良い湯温に合わせられ、またお一人ごとにお湯を入れ替えるので、清潔な機械浴です。
-
1F 庭
広々としたお庭には芝生が敷かれております。ご入居者様と一緒に水やりなどを行っているお花や野菜も、日差しがたっぷり入るので、すくすく育っております。自慢のお庭を一度ご覧ください。
-
特長(まどか光が丘)
自信・喜び・楽しみのあるご生活を。お一人おひとりにとっての「一番は何か」を考え、心地良くお過ごしいただけるようなお手伝いに努めています。
【特徴1】
「できること」「したいこと」を役割に。ハリのある日常をお送りいただけます。
ホーム内でご入居者様の役割ができることで、自分でできるという自信や、役に立っているという喜びを感じ、ハリのあるご生活につながると考えています。
皆様の「したいこと」に対してどのような支援をすればよいか、職種を越えスタッフ皆で考え、洗濯物たたみや、お食事のあとの洗い物、花壇や畑の水やり、定期的に行う料理アクティビティの買い出しや調理などをしていただいています。
【特徴2】
多彩なアクティビティで楽しく、刺激のある毎日をお過ごしいただけます。
音楽・書道・カラオケ・俳句・折紙などさまざまなアクティビティを実施しています。
同じ趣味を持ったご入居者様同士の交流の場にもなっており、お互いに良い刺激を受けながら楽しくお過ごしいただいています。
また、介護度進行予防体操など楽しくお身体を動していただきながら身体機能の維持・向上を目指すアクティビティも実施しています。
【特徴3】
認知機能の維持に努めています。
過去の懐かしい思い出を語り合ったり話したりすることで脳を刺激し、認知機能の維持が期待できるとされている回想法に基づいた、懐かしい「昭和の雰囲気」のする空間をリビングの一角にを作っています。
また、簡単な計算などを運動と一緒に行うことで、認知症進行予防が期待できる体操や絵を見ながらいろいろなことを思い出していただくミッケルアートなども取り入れ、認知機能の維持に努めています。
費用(まどか光が丘)
支払い方法 | 選択方式 |
---|
Aタイプ月額支払型プランAタイプ(15㎡~15㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 822,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 277,870円 | 広さ | 15㎡~15㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 822,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 137,000円 |
---|---|
管理費 | 118,250円 |
食費 | 22,620円 |
- *ご契約時に敷金822,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合は、月額利用料のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額60,400円(税込66,440円)を頂戴します。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2019年10月現在のものです。
施設の概要(まどか光が丘)
事業主体 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
開設年月日 | 2015年09月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 1699.77㎡ |
延床面積 | 1801.84㎡ |
構造 | 鉄骨造 地上3階建 1棟 |
定員 | 57人 |
総居室・戸数 | 57 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム 【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) |
入居条件 | 契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
居室区分・間取り等 |
全室個室 |
居室設備 | テレビ配線、トイレ、ナースコール、介護用電動ベッド、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。 |
共用施設・設備 | トイレ、ラウンジ、リビングルーム兼食堂兼機能訓練室、健康管理室兼事務室、相談室、浴室 |
【介護保険事業所番号】
第1372011153号
【介護保険】
東京都指定特定施設入居者生活介護、指定介護予防特定施設入居者生活介護
フォトアルバム
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
職員体制(まどか光が丘)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
3人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
・夜間帯最少介護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)2名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・夜間帯最少看護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・看護職員体制:日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。
・夜間帯最少サービススタッフ数:
地図(まどか光が丘)
住所
〒179-0075 東京都練馬区高松6-32-5
交通 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」下車、A4出口より徒歩11分(約860m)
株式会社ベネッセスタイルケアの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)