ライフコミューン亀有
【介護付有料老人ホーム】
(2021/01/29時点)
せください
-
-
居室
首都圏36施設のネットワーク。 入居後の施設間移動も可能。 担当ヘルパー制度で安心の介護。
-
食堂
自立支援を目指すリビング介護。
-
特長(ライフコミューン亀有)
【木下の介護ならではの「担当ヘルパー制」導入】
●心身の状況のみならず性格・嗜好等も把握したきめ細やかな介護サービスを提供しております
●週間記録を作成し、定期的なご家族への状況報告を実施しております
●機能維持・回復等の自立支援に向けたケアプランを立案しております
「ライフコミューン亀有」は、下町情緒あふれる商店街に隣接し、活気がありながらも温かな雰囲気の立地が魅力です。
一年を通じ多彩なイベントを企画実施。みなさまの楽しみや喜び、笑顔を生み出せる施設であるよう心がけ、
また日々のコミュニケーションを大切に、お一人おひとりのご要望に寄り添うケアに努めています。
費用(ライフコミューン亀有)
支払い方法 | 選択方式 |
---|---|
入居時にかかる費用 (詳細/内訳) |
【前払金0円プラン/個室】 ・入居一時金:0円 【前払金プラン1/個室】 ・入居一時金:300万円(税込) 【前払金プラン2/個室】 ・入居一時金:576万円(税込) 【前払金0円プラン/夫婦居室】 ・入居一時金:0円 【前払金プラン1/夫婦居室】 ・入居一時金:576万円(税込) 【前払金プラン2/夫婦居室】 ・入居一時金:960万円(税込) |
月額利用料 (詳細/内訳) |
【前払金0円プラン/個室】○合計277,700円~292,700円(税込) 施設利用費:91,000円~106,000円(非課税) 食費:65,700円 管理共益費:88,000円 介護上乗金・生活サービス費:33,000円 【前払金プラン1/個室】○合計227,700円~242,700円(税込) 施設利用費:41,000円~56,000円(非課税) 食費:65,700円 管理共益費:88,000円 介護上乗金・生活サービス費: 33,000円 【前払金プラン2/個室】○合計197,700円~212,700円(税込) 施設利用費:11,000円~ 26,000円(非課税) 食費:65,700円 管理共益費:88,000円 介護上乗金・生活サービス費:33,000円 【前払金0円プラン/夫婦居室】○合計444,400円(税込) 施設利用費:159,000円(非課税) 食費:131,400円 管理共益費:88,000円 介護上乗金・生活サービス費: 66,000円 【前払金プラン1/夫婦居室】○合計364,400円(税込) 施設利用費:79,000円(非課税) 食費:131,400円 管理共益費:88,000円 介護上乗金・生活サービス費: 66,000円 【前払金プラン2/夫婦居室】○合計324,400円(税込) 施設利用費:39,000円(非課税) 食費:131,400円 管理共益費:88,000円 介護上乗金・生活サービス費: 66,000円 ※食費は1名あたり2,190/日×30日=65,700円として算出しております(31日の場合は67,890円)軽減税率適用は朝食のみです。 ※介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)。1名あたり1,100円/日×30日=33,000円 として算出しております(31日の場合は34,100円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。 ≪別途費用が発生する項目(例)≫ ※介護保険自己負担分 ※ご要望に応じたサービスにかかる費用、および医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等 ※自立の方(介護保険適用外の方)の月額自己負担は別途お問い合わせください。 |
解約時返還金 | あり |
償却期間 | 60ヶ月(5年) |
初期償却 | 前払金の25% |
○初期償却(前払金の25%)は、想定居住期間(60ヶ月=5年)を超えて契約が継続する場合にそなえて受領する額です。
○実際の入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合、初期償却の全額を返還いたします。
○前払い施設利用費は、入居日を含め60ヶ月(5年)で均等償却(施設利用費の一部として充当)します。
○前払い施設利用費には返還制度があります。返還金=(前払金-初期償却額)÷(償却期間)×(償却期間-経過月数) ※入居月および退去月については1ヶ月を30日として日割りで計算いたします。
○前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。
○利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
※2019年10月 改定料金
施設の概要(ライフコミューン亀有)
事業主体 | 株式会社木下の介護 |
---|---|
開設年月日 | 2001年11月01日 |
敷地面積 | 984.66㎡ |
延床面積 | 1707.08㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建 |
定員 | 45人 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 原則として65才以上の自立・要支援・要介護の方 |
居室区分・間取り等 |
個室 16.03~17.88平方メートル 39室 夫婦居室 36.00平方メートル 3室 |
居室設備 | 全室冷暖房完備・介護ベッド・チェスト・テーブル・イス・14型テレビ・カーテン・ナースコール等 |
共用施設・設備 | 食堂・リビング兼機能訓練コーナー・浴室(一般浴槽と特別浴槽は同一の場所に設置)・健康管理室・エレベーター・洗面設備・トイレ・スプリンクラー等 |
フォトアルバム
協力医療機関
医療法人社団 譲仁会 亀有病院
診療科目 |
その他 |
---|---|
協力内容 | 緊急対応、健康診断、健康相談 |
診療費用 | 医療費は自己負担 |
コンフォート西葛西診療所
診療科目 |
内科 |
---|---|
協力内容 | 往診、緊急時のアドバイス、健康相談 |
診療費用 | 医療費は自己負担 |
社会福祉法人仁生社 かつしか江戸川病院
診療科目 |
その他 |
---|---|
協力内容 | 往診、緊急時対応のアドバイス、健康相談 |
診療費用 | 医療費は自己負担 |
医療法人社団 桜寿会 すみれクリニック
診療科目 |
その他 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、往診、緊急時のアドバイス、健康診断、健康相談 |
診療費用 | 医療費は自己負担 |
医療法人社団 仁慈会 久保田歯科クリニック
診療科目 |
歯科 |
---|---|
協力内容 | 歯科診療、口腔ケア、歯科健康診断、健康相談 |
診療費用 | 医療費は自己負担 |
職員体制(ライフコミューン亀有)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
2人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
地図(ライフコミューン亀有)
住所
〒125-0061 東京都葛飾区亀有2-32-16
交通 JR常磐線「亀有」駅南口より徒歩約8分
株式会社木下の介護の東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)