リハビリホームグランダ常盤台
【介護付き有料老人ホーム】
せください
801
-
外観
土地の所有形態:事業主体非所有 建物の所有形態:事業主体非所有
-
居室イメージ
Aタイプの個室は19.9㎡と標準より広めの作りになっております。
-
1F エントランスラウンジ
エントランス正面に位置するラウンジ。おくつろぎいただけます。
-
1F ダイニングルーム兼機能訓練室
日当たりの良いダイニングで、毎日のお食事を提供させていただいたおります。リハビリ体操やアクティビティなどご入居者様の集いの場所でもあります。
-
2F ティールーム
2階ティールームでは、お好きな雑誌や新聞を読まれる方、テレビを観賞される方、それを見守るスタッフがいる、その人らしい自由な時間を過ごしていただけるような空間となっております。
-
3F ティールーム
3階ティールームでは、平日午前中は介護予防体操が行われております。午後は、ご家族様との面会の場、ご入居者様同士の談話スぺースとして開放しております。
-
3F 浴室
-
1F 浴室
お一人おひとりのお身体の状態に合わせた入浴方法を提案させていただきます。こちらの機械浴では、椅子に座ったまま肩までゆったりとご入浴していただくことが可能です。
-
1F ウッドデッキ
天気の良い日は、広々としたウッドデッキで、ガーデンカフェを楽しむこともできます。
-
屋上庭園
当ホームの特色として、屋上に庭園が完備されており、ホームにいながら季節感が楽しめます。
入居時 | 106万200円 ~ 1,860万円 |
---|---|
月額 | 25万810円 ~ 83万2,470円 |
住所 | 東京都板橋区常盤台3-28-3 (地図 地図) |
交通 |
●東武東上線「上板橋駅」より徒歩7分(約530m)
●東武東上線「ときわ台駅」より徒歩11分(約865m) |
事業者名 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
特長 備考 | ※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。 |
特長
- 自立
- 要支援
- 要介護
- 認知症受け入れ可
- 介護付き
- リハビリ充実
- ターミナルケア
- 夫婦同室可
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- お元気な方
- 最寄り駅から徒歩圏内
- キャッシュフロー作成
特長(リハビリホームグランダ常盤台)
リハビリホームとしてお身体のご状態に合わせた個々のリハビリプランを、機能訓練指導員がご提案。「やりたいこと」をいつまでも続けられるような暮らしのサポートをいたします。
※「リハビリホーム」は、ベネッセの有料老人ホームの中で、機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者)を概ね合計週40時間配置したホームです。
【特徴1】
近隣への散歩や館内でのご歓談も。ご希望に合わせてご相談いただける「お散歩サービス」。
「ご自分の時間を自由にゆったりとお過ごしいただきたい」という想いから、介護職員による「お散歩サービス」を行っています。なかでもお散歩サービスでは、介護職員とともに、近隣の公園に出かけ四季折々の風景をたのしまれたり、お買い物や図書館に行かれたりと、お一人おひとりがご自分らしいお時間を過ごされています。
※「お散歩サービス」はお散歩担当スタッフが同行し、ホーム周辺を散策するサービスです。
※サービス提供にあたっては、アセスメントを行い、生活プランの中でご提案いたします。アセスメントの結果、サービス提供ができない場合がございますのでご了承ください。
※ご利用回数・時間など、サービスの詳細は、ホーム担当者にご確認ください。
【特徴2】
通常3ヶ月間・週5日ほどの個別集中リハビリを実施。お一人おひとりのお身体に合わせてご提案いたします。
当ホームでは、ご入居から通常3ヶ月間の週5日ほど、個別集中リハビリを行っています。お一人おひとりのお身体のご状態に合わせて、機能訓練指導員が個別メニューを作成。リハビリの先にある、「〇〇したい」という想いの実現に向けてご提案させていただきます。ご自宅でのリハビリや退院後のリハビリがご不安な方もまずはご相談ください。
※「リハビリホームグランダ常盤台」の長期利用契約を締結された方が対象です。詳細はスタッフまでお問い合わせください。
【特徴3】
機能訓練指導員による個別リハビリメニューで、無理なくお身体を動かす習慣を。
概ね合計週40時間配置されている機能訓練指導員が、お身体のご状態に合わせ、どのようなリハビリやお手伝いが必要かを見極め、最適なリハビリをご提案します。個別のリハビリだけでなく集団で行うものから、歩く・座るといった日常の動作で行うものまで、多岐にわたるリハビリメニューから、お一人おひとりに合った無理のないプログラムでお身体を動かしていただいています。
費用 (リハビリホームグランダ常盤台)
支払い方法 | 選択方式 |
---|
A入居金型プランAタイプ(19.9㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 9,300,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 250,810円 | 広さ | 19.9㎡~20.4㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 9,300,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 0円 |
---|---|
管理費 | 139,150円 |
食費 | 29,160円 |
上乗せ介護費 | 82,500円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額95,000円(税込104,500円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
A月額支払型プランAタイプ(19.9㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 1,060,200円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 427,510円 | 広さ | 19.9㎡~20.4㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 1,060,200円 |
---|
月額費用について
賃料 | 176,700円 |
---|---|
管理費 | 139,150円 |
食費 | 29,160円 |
上乗せ介護費 | 82,500円 |
- *ご契約時に敷金1,060,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額95,000円(税込104,500円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
B入居金型プランBタイプ(39.9㎡~40.6㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 18,600,000円 | 居室タイプ | B |
---|---|---|---|
月額利用料 | 272,810円 | 広さ | 39.9㎡~40.6㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 18,600,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 0円 |
---|---|
管理費 | 161,150円 |
食費 | 29,160円 |
上乗せ介護費 | 82,500円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額95,000円(税込104,500円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
B入居金型プランBタイプ(39.9㎡~40.6㎡)2名利用の場合
入居時にかかる費用 | 18,600,000円 | 居室タイプ | B |
---|---|---|---|
月額利用料 | 479,070円 | 広さ | 39.9㎡~40.6㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 18,600,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 0円 |
---|---|
管理費 | 255,750円 |
食費 | 58,320円 |
上乗せ介護費 | 165,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額95,000円(税込104,500円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
B月額支払型プランBタイプ(39.9㎡~40.6㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 2,120,400円 | 居室タイプ | B |
---|---|---|---|
月額利用料 | 626,210円 | 広さ | 39.9㎡~40.6㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 2,120,400円 |
---|
月額費用について
賃料 | 353,400円 |
---|---|
管理費 | 161,150円 |
食費 | 29,160円 |
上乗せ介護費 | 82,500円 |
- *ご契約時に敷金2,120,400円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額95,000円(税込104,500円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
B月額支払型プランBタイプ(39.9㎡~40.6㎡)2名利用の場合
入居時にかかる費用 | 2,120,400円 | 居室タイプ | B |
---|---|---|---|
月額利用料 | 832,470円 | 広さ | 39.9㎡~40.6㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 2,120,400円 |
---|
月額費用について
賃料 | 353,400円 |
---|---|
管理費 | 255,750円 |
食費 | 58,320円 |
上乗せ介護費 | 165,000円 |
- *ご契約時に敷金2,120,400円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額95,000円(税込104,500円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
施設の概要(リハビリホームグランダ常盤台)
事業者名 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
開設年月日 | 2007年10月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 1,335.49㎡ |
延床面積 | 2,378.41㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上3階建 1棟 |
定員 | 50人 |
総居室・戸数 | 45 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付き有料老人ホーム 【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) |
入居条件 |
契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
入居条件(その他) |
契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
居室区分・間取り等 |
全室個室 |
居室設備 | クローゼット、テレビ配線、ナースコール、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。 |
共用施設・設備 | ダイニングルーム兼機能訓練室、ティールーム、ファミリールーム、健康管理室兼事務室、浴室 |
【介護保険事業所番号】
第1371906023号
【介護保険】
東京都指定特定施設入居者生活介護、指定介護予防特定施設入居者生活介護
フォトアルバム
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
職員体制(リハビリホームグランダ常盤台)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
2.5人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
・夜間帯最少介護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)2名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・夜間帯最少看護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・看護職員体制:日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。
・夜間帯最少サービススタッフ数:
地図(リハビリホームグランダ常盤台)
住所 〒174-0071 東京都板橋区常盤台3-28-3
●東武東上線「ときわ台駅」より徒歩11分(約865m)
株式会社ベネッセスタイルケアの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付き
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
- キャッシュフロー表作成可能
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)