まどか府中
【介護付き有料老人ホーム】
せください
1836
-
外観
土地の所有形態:事業主体非所有 建物の所有形態:事業主体非所有
-
居室イメージ
こだわりの家具や絵などお持ちいただき、自由にカスタマイズすることが可能です。(※普段、ご自宅でご利用のものをお持ちいただいてかまいませんが、ガスストーブ・コンロ・ろうそく等、火災・事故の危険があるものの持ち込みは基本的にお断りさせていただいております。)
-
居室イメージ
車椅子の方も移動しやすいバリアフリー設計のお部屋です。ナースコールを設置していますので、お困りの際はスタッフをお呼びください。
-
1F 相談室
ご不明な事やお悩み事がありましたら、お気軽に相談ください。
-
1F ラウンジ
ご入居者様にもご来訪者様にも、お気軽にお寛ぎいただける空間です。
-
リビングルーム兼食堂兼機能訓練室
ご入居者様の憩いの場です。まるでリビングにいるような気持ちでゆっくりとした時間を過ごしていただけます。
-
2F 浴室
-
1F 浴室
お足もとが不自由な方や車椅子の方もお入りいただける浴室を設けております。
-
1F ウッドデッキテラス
テラスに咲く季節の花々が皆様の毎日に彩りを添えてくれます。
-
特長(まどか府中)
家庭的な居心地のよさのなかで、安心感のあるお手伝いを。フロア担当制を採用し、顔なじみのスタッフが日々の暮らしをお手伝いいたします。
【特徴1】
これまでのご趣味やお得意なことをホームでも続けていただき、ご自分らしく活躍できる場を。
当ホーム1階のウッドデッキでは、季節の花を植えたり、なすやきゅうりなどの菜園を作ったりと、お庭のお手入れや日々の水やり、収穫をご入居者様にも行っていただいています。これまでのご生活で楽しまれていたご趣味やその方のお得意なことを発揮していただきながら、ホームでも続けていただくことで、いつまでもご自分らしく活躍できる場を持ち、ハリのある暮らしをお送りいただけるよう心がけています。
【特徴2】
ホームのお仲間と一緒に楽しめるイベントや活動にご参加いただけます。
近隣エリアの他ホームとリモートでつなぎ、ボッチャの対戦を行いました。対戦に向けホームのお仲間やスタッフと一緒に練習する日を設け、試合に挑まれました。当日は試合に出られた選手の方だけではなく、応援としても多くのご入居者様にご参加いただき、ホーム全体がワクワク、ドキドキの空気に包まれていました。
勝つ喜びや負ける悔しさを全身で感じていただくことで心が動き、メリハリのある生活を送っていただけるよう、さまざまなイベントを通してサポートをさせていただきます。
【特徴3】
安心感のなかお過ごしいただけるよう、ニーズに合わせたお手伝いや定期的な研修の実施に努めています。
ご入居者様、ご家族様に安心感をもってお過ごしいただけるよう、直接ご生活のお手伝いをする介護職員は、これまでに培った経験を生かしながら、日々の心身の変化を見逃さず、お一人おひとりのニーズに合わせた対応ができるよう心がけています。またホームでは定期的に研修を実施。スタッフ同士意見交換をしながら、すぐに日々のお手伝いに生かせるよう知識や技術の向上に努めています。
費用 (まどか府中)
支払い方法 | 月払い方式 |
---|
A月額支払型プランAタイプ(15㎡~15㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 660,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 301,410円 | 広さ | 15㎡~15㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金 | 660,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 110,000円 |
---|---|
管理費 | 162,250円 |
食費 | 29,160円 |
- *ご契約時に敷金660,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●入居中に自立・要支援となった場合、月額利用料のほか、生活支援費用として1名あたり、月額100,000円(税込110,000円)を頂戴します。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)詳細はお問い合わせください。
・記載情報・料金は、2023年4月現在のものです。
施設の概要(まどか府中)
事業者名 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
開設年月日 | 2012年06月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 1,553.41㎡ |
延床面積 | 1,925.99㎡ |
構造 | 鉄骨造 地上3階建 1棟 |
定員 | 60人 |
総居室・戸数 | 60 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付き有料老人ホーム 【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(介護専用型/一般型特定施設入居者生活介護) |
入居条件 |
契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。
要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
入居条件(その他) |
契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
居室区分・間取り等 |
全室個室 |
居室設備 | テレビ配線、トイレ、ナースコール、介護用電動ベッド、収納家具、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。 |
共用施設・設備 | トイレ、リビングルーム兼食堂兼機能訓練室、健康管理室兼事務室、洗濯室、浴室 |
【介護保険事業所番号】
第1373802618号
【介護保険】
東京都指定特定施設入居者生活介護
フォトアルバム
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
職員体制(まどか府中)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
3人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
・夜間帯最少介護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)3名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・夜間帯最少看護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・看護職員体制:日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。
・夜間帯最少サービススタッフ数:
地図(まどか府中)
住所 〒183-0025 東京都府中市矢崎町1-32-1
株式会社ベネッセスタイルケアの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付き
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
- キャッシュフロー表作成可能
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)