ライフ&シニアハウス神戸北野
【介護付有料老人ホーム】
せください
4091
-
-
居室
-
居室
-
お食事
-
手作りの焼き菓子
特長(ライフ&シニアハウス神戸北野)
~ご入居者の皆さまが一番心地よいと感じる介護サービスを提供~
【特長1】自立の方から要介護の方まで、一人ひとりに適したケア
【特長2】家庭的な味に、食べる楽しみ添えて
【特長3】24時間スタッフ常駐のきめ細かなケア体制
◆それぞれの生活スタイルに合った暮らしをサポート
お元気な方にも介護が必要な方にも、安心して快適にお過ごし頂ける環境を整えております。
お元気な方向けの居室は、今までと変わらない自由なライフスタイルを維持出来るよう、普段の生活のお手伝いから趣味のサークル活動まで幅広くサポートいたします。
介護が必要な方向けの居室では、なるべくご自身の力で生活をすることが心身機能の維持に繋がると考え過度にサポートするのではなく、必要な時に手をさしのべられる様なケアをしています。
お元気な方と介護が必要な方の住まいはフロアで分かれていますが、行事やアクティビティを通じ交流があります。
またライフハウス(自立型)に入居後、介護が必要になった場合、シニアハウス(介護型)へ住みかえて暮らしを継続できます。
◆お食事が毎日の楽しみに一つになる様に
1階の直営レストラン(食堂)では、旬の地元食材を使い家庭的な献立を中心に、パンに合う洋食や冬には鍋などバラエティ豊かな食事を提供しています。
定食と予約のいらない軽食をご用意しております。手作りの焼き菓子とコーヒーを味わえるカフェとしてもご利用いただけますので、ご入居者様同士での交流の場としてごゆっくりお過ごしください。
◆24時間安心の介護・医療体制
日中は看護職員が常駐し、疾病の予防や早期発見に努めます。夜間はオンコール体制を敷いており、急な体調の変化に対応します。
症状に応じて協力医が診察を行い、高度で専門的な医療が必要な場合には協力医療機関と連携して皆さまの健康をサポートします。
またご入居者様に安心してお過ごしいただける様、手厚い介護体制を整えております。
費用(ライフ&シニアハウス神戸北野)
支払い方法 | 選択方式 |
---|
ライフハウスタイプ1人入居
入居時にかかる費用 | 24,000,000円~59,500,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 169,530円 | 広さ | 31.22㎡~65.49㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 24,000,000円~59,500,000円 |
---|
月額費用について
管理費 | 108,000円 |
---|---|
食費 | 61,530円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 10年(120カ月) |
初期償却 | 15% |
- ※管理費は、事務管理部門および自立支援サービス提供のための人件費、共用施設などの維持管理費、備品、消耗品費。
※食費は、1カ月30日、全食注文した場合。お支払いは注文した分のみ。(朝432円、昼777円、夕842円。特別食別途)
※介護保険サービス利用時は、要介護度に応じて介護保険負担割合証に記載の割合に応じた金額が自己負担。(非課税)
※光熱水費、おやつ代、介護用品、寝具リース、医療費などは別途実費負担となります。
※入居一時金は、専用居室および共用部分を利用するための費用(家賃相当額)に充当されるものです。毎月償却し、償却期間が終了しても追加の入居一時金の必要なく住み続けることができます。
※2人同時契約の場合、追加入居一時金は必要ありません。ただし、契約締結後、追加の入居者が生じた場合は、別途、追加入居金800万円が必要となります。この場合、追加入居者は1人目の契約時点で60歳以上とさせていただきます。
※入居一時金は60歳を基準とした価格です。55歳以上60歳未満の方は別途付加金が必要です。 詳しくはお問い合わせください。
ライフハウスタイプ2人入居
入居時にかかる費用 | 24,000,000円~59,500,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 290,460円 | 広さ | 31.22㎡~65.49㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 24,000,000円~59,500,000円 |
---|
月額費用について
管理費 | 167,400円 |
---|---|
食費 | 123,060円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 10年(120カ月) |
初期償却 | 15% |
- ※管理費は、事務管理部門および自立支援サービス提供のための人件費、共用施設などの維持管理費、備品、消耗品費。
※食費は、1カ月30日、全食注文した場合。お支払いは注文した分のみ。(朝432円、昼777円、夕842円。特別食別途)
※介護保険サービス利用時は、要介護度に応じて介護保険負担割合証に記載の割合に応じた金額が自己負担。(非課税)
※光熱水費、おやつ代、介護用品、寝具リース、医療費などは別途実費負担となります。
※入居一時金は、専用居室および共用部分を利用するための費用(家賃相当額)に充当されるものです。毎月償却し、償却期間が終了しても追加の入居一時金の必要なく住み続けることができます。
※2人同時契約の場合、追加入居一時金は必要ありません。ただし、契約締結後、追加の入居者が生じた場合は、別途、追加入居金800万円が必要となります。この場合、追加入居者は1人目の契約時点で60歳以上とさせていただきます。
※入居一時金は60歳を基準とした価格です。55歳以上60歳未満の方は別途付加金が必要です。 詳しくはお問い合わせください。
シニアハウスタイプ1人入居
入居時にかかる費用 | 711,000円~14,200,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 233,580円~470,580円 | 広さ | 19.96㎡~20.65㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 5,000,000円~14,200,000円 |
---|---|
その他(使途) | 敷金:711,000円(家賃3カ月分)※月払いプランのみ |
月額費用について
賃料 | 0円~237,000円 |
---|---|
管理費 | 108,000円 |
食費 | 61,530円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 53,250円※要支援1~要介護5の方が対象 |
その他 | 光熱水費:10,800円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 5年(60カ月) |
初期償却 | 15% |
- ※管理費は、事務管理部門および自立支援サービス提供のための人件費、共用施設などの維持管理費、備品、消耗品費。
※食費は、1カ月30日、全食注文した場合。お支払いは注文した分のみ。(朝432円、昼777円、夕842円。特別食別途)
※介護保険サービス利用時は、要介護度に応じて介護保険負担割合証に記載の割合に応じた金額が自己負担。(非課税)
※光熱水費、おやつ代、介護用品、寝具リース、医療費などは別途実費負担となります。
※介護居室に入居される方が「自立」の場合、シニア生活支援サービス費(月額32,400円)が必要です。
※入居一時金は、専用居室および共用部分を利用するための費用(家賃相当額)に充当されるものです。毎月償却し、償却期間が終了しても追加の入居一時金の必要なく住み続けることができます。
※2人同時契約の場合、追加入居一時金は必要ありません。ただし、契約締結後、追加の入居者が生じた場合は、別途、追加入居金800万円が必要となります。この場合、追加入居者は1人目の契約時点で60歳以上とさせていただきます。
※入居一時金は60歳を基準とした価格です。55歳以上60歳未満の方は別途付加金が必要です。 詳しくはお問い合わせください。
シニアハウスタイプ1人入居
入居時にかかる費用 | 801,000円~16,000,000円 | 居室タイプ | 個室 |
---|---|---|---|
月額利用料 | 233,580円~500,580円 | 広さ | 23.06㎡~㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 6,800,000円~16,000,000円 |
---|---|
その他(使途) | 敷金:801,000円(家賃3カ月分)※月払いプランのみ |
月額費用について
賃料 | 0円~267,000円 |
---|---|
管理費 | 108,000円 |
食費 | 61,530円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 53,250円※要支援1~要介護5の方が対象 |
その他 | 水光熱費:10,800円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 5年(60カ月) |
初期償却 | 15% |
- ※管理費は、事務管理部門および自立支援サービス提供のための人件費、共用施設などの維持管理費、備品、消耗品費。
※食費は、1カ月30日、全食注文した場合。お支払いは注文した分のみ。(朝432円、昼777円、夕842円。特別食別途)
※介護保険サービス利用時は、要介護度に応じて介護保険負担割合証に記載の割合に応じた金額が自己負担。(非課税)
※光熱水費、おやつ代、介護用品、寝具リース、医療費などは別途実費負担となります。
※介護居室に入居される方が「自立」の場合、シニア生活支援サービス費(月額32,400円)が必要です。
※入居一時金は、専用居室および共用部分を利用するための費用(家賃相当額)に充当されるものです。毎月償却し、償却期間が終了しても追加の入居一時金の必要なく住み続けることができます。
※2人同時契約の場合、追加入居一時金は必要ありません。ただし、契約締結後、追加の入居者が生じた場合は、別途、追加入居金800万円が必要となります。この場合、追加入居者は1人目の契約時点で60歳以上とさせていただきます。
※入居一時金は60歳を基準とした価格です。55歳以上60歳未満の方は別途付加金が必要です。 詳しくはお問い合わせください。
施設の概要(ライフ&シニアハウス神戸北野)
事業主体 | 長谷工シニアウェルデザイン |
---|---|
開設年月日 | 2017年04月01日 |
土地の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
建物の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
敷地面積 | 2354.54㎡ |
延床面積 | 5022㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 11階建 |
定員 | 100人 |
総居室・戸数 | 77 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 入居時満60歳以上の自立・要支援・要介護の方 |
居室区分・間取り等 |
一般居室:45室(31.22㎡~65.49㎡) 介護居室:32室(19.96㎡~23.06㎡) |
居室設備 | トイレ・洗面・浴室・エアコン・カーテン・緊急通報装置・IHシステムキッチン |
共用施設・設備 | トイレ・浴室・ラウンジ・サークル室・相談室・健康相談室・屋上庭園 |
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(探しっくす事務局)
フォトアルバム
協力医療機関
たつみクリニック
診療科目 |
外科、消化器科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、健康診断の実施、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 自己負担 |
小川クリニック
診療科目 |
内科、外科、呼吸器科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、健康診断の実施、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 自己負担 |
岩本診療所こうべ往診クリニック
診療科目 |
内科、精神科、消化器科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、健康診断の実施、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 自己負担 |
職員体制(ライフ&シニアハウス神戸北野)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
2人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
地図(ライフ&シニアハウス神戸北野)
住所
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-7-11
交通 JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩10分
阪急神戸線・阪神本線「神戸三宮」駅より徒歩10分
地下鉄西神・山手線「新神戸」駅より徒歩6分
JR山陽新幹線「新神戸」駅より徒歩10分
長谷工シニアウェルデザインの兵庫県のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)