メディカルホームグラニー玉川学園・町田
【介護付有料老人ホーム】
せください
1205
-
外観
土地の所有形態:事業主体非所有 建物の所有形態:事業主体非所有
-
居室イメージ
お身体の状態に合わせて、レイアウト変更可能。シンプルな居室となっています。
-
エントランスラウンジ
明るく第2のリビングとして、ゆったりとした空間になっています。
-
ダイニングルーム兼機能訓練室
厨房が隣接、常に温かいお食事をご提供しております。お食事時間以外はご入居者様の憩いの場としても活用しています。
-
浴室
お身体に負担をかけず、ご入浴をゆっくりとお楽しみいただけます。(ジャグジー付き)
-
共用部トイレ
車椅子の方でも、また介助の必要な方でも使いやすいよう介助用スペースを確保した作りになっています。
-
中庭
天気の良い日は、季節を肌で感じながら、ティータイムをお楽しみいただけるスペースにもなっています。
-
-
-
入居時 | 64万8,000円 ~ 800万円 |
---|---|
月額 | 19万5,810円 ~ 30万3,810円 |
住所 | 東京都町田市玉川学園8-9-25 (地図 地図) |
交通 | 小田急小田原線「玉川学園前駅」下車、徒歩5分(約400m) |
運営事業者 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
特長の補足説明 | ※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。 |
特長
- 自立
- 要支援
- 要介護
- 24時間看護師常駐
- 最寄り駅から徒歩圏内
- お元気な方
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- ターミナルケア
特長(メディカルホームグラニー玉川学園・町田)
アクセスも便利な小田急線「玉川学園前」駅より徒歩5分(約400m)の好立地。閑静な住宅街に囲まれ落ち着いた環境のなか、ご自宅と同じような暮らしを。
【特徴1】
看護職員を24時間配置。かかりつけ医と連携し医療的ケアに対応いたします
当ホームでは看護職員を24時間365日配置し、夜間の医療的ケアにも対応しています。体調変化の際にはかかりつけ医と連携を取り、医師の指示のもとお手伝いいたします。介護職員や多職種と連携しながら今現在の健康状態にあった生活をご提案することはもちろん、将来の体調変化など不安なお気持ちにも寄り添いながら日々サポートさせていただきます。安心感に包まれた暮らしをお送りください。
【特徴2】
「クラブ活動」を通して、ご入居者様同士の交流が広がります。
当ホームでは、お一人おひとりのやりたいことの継続や新たな挑戦のサポートができるよう、「クラブ活動」の取り組みに力をいれています。写真は園芸クラブのご様子です。ガーデニングや家庭菜園がお好きな方が多く、当ホームで最初に発足したクラブ活動です。お花の植え替えや水やりをしていただくだけでなく、中庭に出て植えた花々を観賞しながら15時のおやつを召し上がることも。その際は、ご入居者様同士の会話にも”花”が咲き、クラブ活動を通して親しくなられた方々もいらっしゃいます。
【特徴3】
ご自宅のように、ご家族様とくつろぎの時間をお過ごしください
私たちは「老人ホーム=施設」ではなく、ご入居者様の「家」としてどうあるべきかを考え、環境づくりに力をいれています。ご自宅のようにゆったりとした時間をお過ごしいただけるよう、ファミリールームをご用意しているのもそのひとつ。居室とは違う空間でご家族様と過ごされる時間は特別なものです。時間を忘れて家族水入らず、お話に夢中になっているお姿も見かけられます。お飲み物も数種類ご用意していますので、お気軽にご利用ください。
※ファミリールームのご利用に関しては別途スタッフにお問い合わせください。
費用(メディカルホームグラニー玉川学園・町田)
支払い方法 | 選択方式 |
---|
Aタイプ入居金型プランa方式Aタイプ(10㎡~10㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 2,600,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 285,810円 | 広さ | 10㎡~10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 2,600,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 90,000円 |
---|---|
管理費 | 133,650円 |
食費 | 29,160円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額50,000円(税込55,000円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2022年4月現在のものです。
Aタイプ入居金型プラン基本方式Aタイプ(10㎡~10㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 5,000,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 245,810円 | 広さ | 10㎡~10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 5,000,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 50,000円 |
---|---|
管理費 | 133,650円 |
食費 | 29,160円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額50,000円(税込55,000円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2022年4月現在のものです。
Aタイプ入居金型プランb方式Aタイプ(10㎡~10㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 6,800,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 215,810円 | 広さ | 10㎡~10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 6,800,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 20,000円 |
---|---|
管理費 | 133,650円 |
食費 | 29,160円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額50,000円(税込55,000円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2022年4月現在のものです。
Aタイプ入居金型プランc方式Aタイプ(10㎡~10㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 8,000,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 195,810円 | 広さ | 10㎡~10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 8,000,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 0円 |
---|---|
管理費 | 133,650円 |
食費 | 29,160円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 33,000円 |
返還金について
返還制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 60ヶ月 |
初期償却 | 30% |
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額50,000円(税込55,000円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2022年4月現在のものです。
Aタイプ月額支払型プランAタイプ(10㎡~10㎡)1名利用の場合
入居時にかかる費用 | 648,000円 | 居室タイプ | A |
---|---|---|---|
月額利用料 | 303,810円 | 広さ | 10㎡~10㎡ |
入居時にかかる費用
入居一時金または敷金 | 648,000円 |
---|
月額費用について
賃料 | 108,000円 |
---|---|
管理費 | 133,650円 |
食費 | 29,160円 |
介護上乗せ金(生活サービス費) | 33,000円 |
- *ご契約時に敷金648,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額50,000円(税込55,000円)を加算した金額となります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2022年4月現在のものです。
施設の概要(メディカルホームグラニー玉川学園・町田)
事業主体 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
開設年月日 | 2003年12月01日 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
敷地面積 | 1319.67㎡ |
延床面積 | 1140.3㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上3階建 1棟 |
定員 | 42人 |
総居室・戸数 | 42 室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
類型 |
介護付有料老人ホーム 【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) |
入居条件 | 契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
居室区分・間取り等 |
全室個室 |
居室設備 | テレビ配線、ナースコール、介護用電動ベッド、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。 |
共用施設・設備 | ダイニングルーム兼機能訓練室、ティールーム、テラス、トイレ、ファミリールーム、健康管理室、洗面、浴室 |
【介護保険事業所番号】
第1373201282号
【介護保険】
東京都指定特定施設入居者生活介護、指定介護予防特定施設入居者生活介護
フォトアルバム
協力医療機関
医療法人社団 交鐘会 あおぞら在宅診療所川崎あさお
医療面の受入れ
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)
- 受入れ可
- 受入れ不可
- 応相談
「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
職員体制(メディカルホームグラニー玉川学園・町田)
介護に関わる職員体制 (入居者:職員) |
2.5人 : 1人以上 | 介護職員 |
|
---|---|---|---|
夜間の最少職員数 |
|
看護職員数 |
|
・夜間帯最少介護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)2名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・夜間帯最少看護職員数: 夜間帯(22時~翌6時)1名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
・看護職員体制:24時間配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。
・夜間帯最少サービススタッフ数:
地図(メディカルホームグラニー玉川学園・町田)
住所
〒194-0041 東京都町田市玉川学園8-9-25
交通 小田急小田原線「玉川学園前駅」下車、徒歩5分(約400m)
株式会社ベネッセスタイルケアの東京都のその他老人ホーム・高齢者住宅
この施設を見た人はこちらの老人ホーム・高齢者住宅も注目しています
こだわり・特長から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- 自立・要支援・要介護入居可
- 病院・医院徒歩圏内
- 24時間看護師常駐
- 入居金0円
- オープンから1年以内
- 夫婦同室可
- リハビリ充実
- ペット可
- お元気な方
- 天然温泉
- 居室にトイレ付
- 居室に洗面台付き
- 居室にキッチン付
- 居室にバス付
- 個室風呂あり
- 介護プロ集団
- 最寄り駅から徒歩圏内
- 介護付
- 認知症受け入れ可
- 長寿の方お得
- ネット利用可
- ターミナルケア
- 生活保護受入
- クリニック併設
- 介護保険外 ショート 利用可
- ホスピス・緩和ケア
医療面の受け入れ体制から有料老人ホーム・高齢者住宅を探す
- インシュリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン
- ペースメーカー
- ストーマ
- 床ずれ(褥瘡)
- 疥癬
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA(ブドウ 球菌感染症)